
人に好かれるも嫌われるも、真意が伝わるも伝わらないも、一目置かれるも軽く見られるも、すべては使う言葉次第。クイズに挑んで、ワンランク上の「大人の言い換え力」を身につけましょう!(クイズ制作/石原壮一郎)
クイズ
同じ課の先輩が、しばしば「さすが○○大卒は違うな」と学歴コンプレックス丸出しの嫌味をぶつけてくる。「おかげさまで」と言ってやりたいが、間違いなくブチ切れそうだ。
周囲の同僚も、日頃からその先輩の面倒臭い嫌味にはウンザリしている。先輩を適当にあしらいつつ、聞き耳を立てている周囲に「ヤルなあ」と感心される返し方は?
(B)「この歳になっても、そうおだててくださるのは××さんだけです」
(C)「たぶん、ホメてくださってるんですよね。ありがとうございます」
正解は……
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
B
× (A)「○○大を出てたって、箸にも棒にもかからないヤツは多いですよ」
◎ (B)「この歳になっても、そうおだててくださるのは××さんだけです」
△ (C)「たぶん、ホメてくださってるんですよね。ありがとうございます」
解説
コンプレックスというのは、なんて罪作りなんでしょうか。第三者から見ると極めてみっともないのに、この手のことを言わずにいられない人はいます。適当に愛想笑いしているだけでは不毛なので、せめて周囲を感心させられる返しを考えてみたいところ。
Aはむしろ学齢を誇っているように聞こえて、相手の神経を逆なでしそうです。オススメなのはB。相手を持ち上げている体を取りつつ、暗に「いつまでも学歴にこだわってるんじゃねえよ」と言っていて、聞いている周囲は心の中でニヤリとしてくれるでしょう。
嫌味を泰然と受け止めて華麗に流しているCも、悪くはありません。ただ、無難な印象が先に立って、周囲に感心してもらうにはややパワー不足です。