WSJに掲載されたニュースからカギとなる単語や表現を選び、その意味と背景を解説する「英語でニュース深読み」。今回はbackseat driver。直訳は後部座席の運転手となるが、後ろの席でハンドルを握るのではなく、実際は前の運転手に向かって指示を出す同乗者のことを意味する。転じて、求められていないにもかかわらず口出しをする人物のことを指す際によく使われる。最近この表現を、トランプ米大統領が連邦準備制度理事会(FRB)次期議長の早期指名を検討しているとの記事で目にした。米国の中央銀行にあたるFRBの現議長はパウエル氏で、任期は来年5月まである。しかし、早期の利下げを求めるトランプ大統領は、慎重姿勢を崩さない同氏を繰り返し批判しており、後任の指名を異例の早さとなる夏の間にも行う可能性があると記事は指摘している。