社民党ってわかるでしょ。教員の世界っていうのは社民党を推してますって団体だったわけ。だったってね、いまもそうだと思うけど。あたしはね、それおかしいって職場でおおっぴらにいってたからね。そんな風に思想信条を組合が決めるのはおかしいんじゃないのってね。
いろんな思想を持った人がいる中で、自分たちの生活と権利をどう守るかっちゅうために、組合はあるんよ。だのにね、こうじゃなきゃならない!なんていうのはおかしいでしょう。あたし、それ堂々といいよったわけ、職場でもね。
そしたら、ほら、自分たちの推す社民党の悪口をいうあの人、許せんってなったわけよ。50人の職場でよ、総いじめにあったわけッ。
50歳で行ったんかな。定年までの最後の職場になるところだった。行ったばっかりでいじめにあったの。
あのね、働く母体っていうのがね、どこの政党を推すのかってことは、すごく重要になってくるの。政党の色に沿うように動こうっていう考えがあるわけよ。それはいまでもあります。それを守らないといじめにあうわけよ。
いじめで壊れた心は
70歳の夫が治してくれた
いったら恥ずかしくなるような、あからさまないじめよ。お食事会にあたしだけ呼ばれなかったり、学年会の場所を勝手に変更して、それをあたしにだけ教えなかったりね。あたし、学年長だったのによ。本当に幼稚で表に出したら恥ずかしいんよ。
それで、うつ病になって、にっちもさっちもいかんようになった。入退院の繰り返しで、9年間、あたし寝込んだんですよ。精神(科)病院、心療内科に9回入院したんですッ!それで退職の2年前に辞めたんです。58歳で辞めたよね。
あたしね、辞めてから結婚したんですよ。あたしが60歳で相手が70歳。結婚してくれっていうときには、あたしの年の数ほどの赤いバラを抱えてやってきてね。うつ病でグデングデンになってるあたしを支えてくれた。
「きっと治してやる」って病院に連れていってくれてね。本当に64歳でうつ病が治ったの。