埼玉県・長瀞 Photo:PIXTA
長瀞渓谷(埼玉県)
アクセス良くB級グルメも名物
2025年の都道府県魅力度ランキングで最下位になってしまった埼玉県。外国人「観光客」は少なく、観光庁の宿泊旅行統計によると、埼玉県の外国人延べ宿泊者数は0.3%と低い。とはいえ埼玉には自然豊かな名所も多い。
代表的なのが秩父にある長瀞渓谷だ。11月上旬から下旬には、両岸のモミジやクヌギ、ナラなどの樹木が紅葉し、荒川上流の澄んだ川とのコントラストが楽しめる。急流を進む川下りも名物なので、優雅ながらもスリル満点のアクティビティで楽しむのもおすすめだ。
また、500m以上にわたって続く岩畳も、国指定名勝および天然記念物に指定される名所。ダイナミックで壮大な岩肌と、赤や黄色の紅葉の組み合わせは、格好の映えスポットだ。
首都圏でアクセスがいいのも魅力。ローカル線の秩父鉄道は、西武池袋線の西武秩父駅か、東武東上線の寄居駅、JR高崎線の熊谷駅、東武伊勢崎線の羽生駅で乗り換えられる。なお、秩父鉄道の車窓からも紅葉の絶景が楽しめる。
長瀞町の紅葉スポットとしては、月の石もみじ公園で11月中旬に夜のライトアップイベントが行われる。昼間とはまた違った美しさを楽しみたい。豚味噌丼やホルモン焼き、くるみそばなどの名物グルメを楽しんで、夜までゆっくりするのもいいだろう。
豚味噌丼 Photo:PIXTA
豚ホルモン Photo:PIXTA
そば Photo:PIXTA







