小山昇と「かばん持ち社長」との会話

小山 昇(Noboru Koyama)
株式会社武蔵野代表取締役社長。1948年山梨県生まれ。
「大卒は2人だけ、それなりの人材しか集まらなかった落ちこぼれ集団」を毎年増収増益の優良企業に育てる。2001年から同社の経営のしくみを紹介する「経営サポート事業」を展開。現在、600社以上の会員企業を指導しているほか、「実践経営塾」「実践幹部塾」「経営計画書セミナー」など、全国各地で年間240回以上の講演・セミナーを開催。1999年「電子メッセージング協議会会長賞」、2001年度「経済産業大臣賞」、2004年度、経済産業省が推進する「IT 経営百選最優秀賞」をそれぞれ受賞。日本で初めて「日本経営品質賞」を2回受賞(2000年度、2010年度)。2004年からスタートした、3日で108万円の現場研修(=1日36万円の「かばん持ち」)が年々話題となり、現在、70人・1年待ちの人気プログラムとなっている。『【決定版】朝一番の掃除で、あなたの会社が儲かる!』朝30分の掃除から儲かる会社に変わる『強い会社の教科書』(以上、ダイヤモンド社)、『99%の社長が知らない銀行とお金の話』『無担保で16億円借りる小山昇の“実践”銀行交渉術』(以上、あさ出版)、『【増補改訂版】仕事ができる人の心得』(CCCメディアハウス)などベスト&ロングセラー多数。
【ホームページ】 http://www.m-keiei.jp/

遠藤 父親(会長)と大ゲンカになりました。「数字を出せないなら社長をおりろ」と言われたんです。

小山 お父さんがそう言ったのは、遠藤さんを 「守る」 ためです。

遠藤 守る、ですか? 株主総会でクビになりかけたんです。本当に冷たい会社です。

小山 息子はアホだから(笑)、親の心がわかっていない。創業者への感謝を忘れた遠藤さんのほうが、私には冷たい人に見えるんだけど、ね。

社長を辞めるか? 株を買い占めるか?

 株式会社北斗型枠製作所(コンクリート2次製品用鋼製型枠専門メーカー/福島県)の遠藤正成社長は、創業者である父親(現・会長)との確執を抱えていました。

 遠藤社長は2代目として「自分のやり方」を貫き通そうとしますが、なかなか数字が上がらない。業を煮やした父親は、株主総会で、遠藤社長に次の2択を迫ったそうです。

(1)社長をおりて、オレ(父親)の方針どおりにやるか
(2)会社の株をすべて現金で買い取って、おまえの好きなようにやるか

 遠藤社長は「なんて冷たい会社なんだ」と思ったそうですが、そうではありません。遠藤社長は、「親の心子知らず」だった。

 この話を聞いた私は、「社長をおりろ」という会長の提案が、親の愛情であることにすぐに気がつきました。会長は役員会で息子を守ろうとしたのです。

「会社を黒字にする力」を見せることができれば、返り咲くことも可能になる。そのチャンスを与えるために、あえて息子に、厳しい選択を突きつけた。

 当時、遠藤社長は、武蔵野がコンサルティングをしている「実践経営塾」を受講していましたが、私は彼を「出入禁止」にしました。そして、すべての時間を費やして、「数字の立て直し」に注力させることにした。

 父親の愛情に気がついた遠藤社長は、奮起します。
 そして、見事に結果を出し、社長に復帰した。

「2年ぐらいはバタバタしましたけど、数字を出せるようになってからは、父親との関係も変わりました。今では、週末には一緒にお酒を飲んでいますし、月に一度は、日帰りの温泉に行って風呂で父親の背中を洗っています」(遠藤社長)