【京都】知られざる名所“深緑の比叡山麓”で青もみじをめで、「天一」総本店もあるラーメン街道へ!〈青もみじ散歩・洛北編〉 2025年5月10日 5:00 この記事を読む 圓光寺(左京区)の「十牛之庭」。耳を澄ませば水琴窟の音も 曼殊院通の坂の途中に立つ「一乗寺下り松」 「俳句の聖地」こと金福寺(左京区)の庭園 詩仙堂丈山寺(左京区)の門には「小有洞(しょうゆうどう)」の名がある 圓光寺(左京区)の山門。境内ではツツジのほか牡丹の花も見られた 紅葉の隠れ名所「鷺森神社」(左京区)は青もみじの名所でもある。こちらは表参道 天天有(左京区)の中華そば(並)温玉付き 恵文社一乗寺店(左京区)で運命の一冊に出会えるかも? 常温で持ち歩ける雲母漬。こちらは柚子風味の「柚子きらら」 雲母漬老舗 穂野出。趣深い建物も一見の価値あり この記事を読む 関連記事 【京都で見るとなぜ格別?】人ごみを避け「青もみじ」巡りへ、五月病も解消!〈東山編〉 らくたび,若村亮,ダイヤモンド・ライフ編集部 【京都三大祭】「葵祭」を最高に楽しめるスポットをこっそり教えます!GWに見逃せない国宝も らくたび,若村亮,ダイヤモンド・ライフ編集部 【GWの京都】百花繚乱の“名所”で麗し癒やしの花散歩――藤、つつじ、山吹… らくたび,若村亮,ダイヤモンド・ライフ編集部 【京都散歩】舞妓さん&芸妓さんに気軽に会える!おもてなしの文化を伝える「祇園」で、この春限定イベント&スイーツを満喫する らくたび,若村亮,ダイヤモンド・ライフ編集部 特集 あなたにおすすめ