無意識のうちについつい言ってしまう口ぐせ。でも、その口ぐせひとつで幸せになれる人となれない人が決まってしまうとしたら……?
テレビ出演多数の人気臨床心理士が、幸せを引き寄せる口ぐせの数々を、脳への効果や医学的理論を基に解説。今回は、女性をきれいにしてしまう「ピグマリオン効果」について。

女性をきれいにしてしまう「ピグマリオン効果」とは?

ピグマリオン効果で女性をきれいにする

女性をきれいにしてしまう「ピグマリオン効果」とは?山名裕子(やまな・ゆうこ)
やまなmental care office代表。臨床心理士。1986年、静岡県浜松市生まれ。幼い頃から両親が一番の理解者であったが、身内ではないからこそ話せることもあるのだということに気がつく。心理学系大学を卒業後、夢に向かって努力を重ねるが、努力だけではどうにもならない挫折を味わい、自信をなくす。その後もう一度心理学を学び、臨床心理士として活動するため、大学院にて心理療法の心得や技術を習得する。2013年、臨床心理士の資格を取得。心の専門家、臨床心理士として「モーニングバード」(テレビ朝日)、「あさチャン!」(TBS系)、「Rの法則」(Eテレ)などメディア出演多数。また、有名企業から教育機関などで講演活動も精力的に行っている。主な著書に『バカ力―完璧をめざさない強さ―』(ポプラ新書)『一瞬で「できる男」と思わせる心理術』(宝島社)がある。

 最近の若い女の子は、何でもかんでも「かわいい!」って言いますよね。実際にそう思っているというのもあるのでしょうが、「かわいいと言っている自分もかわいく感じる」という効果によるところが大きいと感じています。

他人やモノに対して「かわいい」「きれい」と言っていても、耳から入った言葉によって「自分が褒められた」と脳を勘違いさせ、自己肯定感が高まるのです。だから女性はぜひ積極的に、日常生活の中で「かわいい!きれい!美しい!」と口に出してほしいですね。

 若い女の子は、自分に自信が持てていないケースが多いため、無意識に「人やモノを褒めながら自分も褒められている感覚」を取り入れて、自分自身を輝かせているのではないかと思うのです。大人の我々も、見習いたい部分だと思いますね。

 教育心理学において「ピグマリオン効果」というものがあります。同じ水準の能力を持つ生徒をA群とB群に分け、A群にだけ期待をかけ、B群には普通に接すると、A群の生徒のほうの成績が上がるという結果が出ます。つまり、教師の期待によって学習者である生徒の成績は大きく左右されるのです。

世の中の男性には、ぜひこの「ピグマリオン効果」を積極的に活用して、女性をきれいにしてほしいですね。奥さんや彼女に「きれいだね」と言い続けるときれいになりますし、「痩せてきたね」と言うと痩せていきます。男性が期待をかけることで、女性はどんどん美しくなれるのです。

 もちろん、女性が自分自身に言い聞かせる方法でも効果は期待できます。鏡を見ながら「私は美しい」と言い続けるのはちょっと辛いかもしれませんが、例えば、お肌の手入れをしたり、メイクをしたりしながら「今日はいつもよりお肌がきれいかも」と言うだけでも全然違います。耳から「きれい」の言葉が入ることで、お肌が「きれい」に応えるようになるのです。

 言葉は、心と身体に大きな影響を与えます。プラスの言葉を使って、自分自身を美しく磨いていきましょう。