
部下の信頼をもっとも失うリーダーの2大NG行動
2021.9.6
【藤﨑忍】『ドムドムの逆襲』
「ドムドムハンバーガー」の快進撃がすさまじい。1990年代には全国で約400あった店舗が27にまで減少したため、一時は「絶滅危惧種」と呼ばれた。しかし、2018年にある女性が社長に就任してから、ドムドムは変わりつつある。イベントに参加すれば即日完売、コラボ商品を販売すれば大人気、「丸ごと!!カニバーガー」はSNSの力で大ヒット。「攻めの経営」が功を奏してか、ついに2021年3月の決算では売上前年比109%を突破した。「ガイアの夜明け」(テレビ東京系)でも特集され、注目されている。躍進の火付け役・藤﨑忍社長が快進撃の秘密を語る。
書籍オンライン 記事ランキング
気づかいの壁
感じの悪い人は「先ほども申し上げたのですが」を連発する。じゃあ、感じのいい人は何と言う?
定年後の仕事図鑑
【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
雑用は上司の隣でやりなさい
職場で出世する人は「人に冷たくする」。その納得すぎる理由
気づかいの壁
感じの悪い人が連発する言葉。「させていただきます」と、もう一つは何?
QUEST「質問」の哲学
「大変でしたね…」しか言えない人は嫌われる。頭のいい人はどう話している?
書籍 週間ランキング
頭のいい人が話す前に考えていること
ゆるストイック
大人も知らない みのまわりの謎大全
嫌われる勇気
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前
人生は「気分」が10割
いのちをまもる図鑑
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
人生の経営戦略
(POSデータ調べ、4/13~4/19)