日本最古のハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」の快進撃がすさまじい。1990年代には全国で400近くあった店舗が27店舗にまで減少したため、一時は「絶滅危惧種」と呼ばれたこともあった。しかし、2018年にある女性が社長に就任してから、ドムドムは変わりつつある。イベントに参加すれば即日完売、コラボ商品を販売すれば大人気、2019年に発売した「丸ごと!!カニバーガー」がSNSで大ヒット。次々に新しいことへチャレンジする「攻めの経営」が功を奏してか、ついに2021年3月の決算では売上前年比109%を突破した。「ガイアの夜明け」(テレビ東京系)でも特集され、注目されている。飲食業界に大きなダメージを与えたコロナ禍にもかかわらず、なぜこれほどの結果を残すことができたのだろうか。
今回は、そんな「ドムドム」躍進の火付け役・藤﨑忍社長が上梓した『ドムドムの逆襲』(ダイヤモンド社)発売を記念し、その快進撃の秘密について取材した。(取材・構成/川代紗生、撮影/疋田千里)
39歳まで専業主婦、109のショップ店長を経て
ドムドムハンバーガーの社長へ
「いいねいいね、素敵! お肉切るの、すごく上手になったね」
太陽が燦々と照りつける7月末の日曜日、JR新橋駅から徒歩3分の洗練された店舗に、キビキビと動く女性の姿があった。入社9ヵ月でドムドムハンバーガーの代表取締役社長に抜擢された、藤﨑忍さんだ。取材の合間にも、レジ内で研修をするスタッフにこまめに声をかけ、感謝の言葉を伝える。新店舗オープン直前で緊張感も漂うなか、彼女が現れると、その場の空気がパッと明るくなる。不思議な存在感を持った女性だ。
一時期は400近く出店していた店舗が10分の1以下に減少し、「絶滅危惧種バーガーチェーン」と呼ばれることもあるドムドムハンバーガー。若年層では「行ったことがない」という人も多いが、近年は藤﨑さんの手腕で売上を伸ばし続け、直近の決算では売上前年比109%、ついに黒字化を達成……と、すさまじい勢いで成長を続けている。
「ありがとうございます。本当に、店舗にきてくださるお客様や、現場で働いてくれるスタッフたちのおかげです」
しかし、当の本人が語る言葉は、いたって謙虚だ。「ごめんなさいね、私、キャッチーなこととかあんまり言えなくて。当たり前のことしかやってないんです」
39歳まで就業経験なしの専業主婦から、夫の病気をきっかけに109のショップ店員に。そして居酒屋の経営を経て、ドムドムハンバーガーの社長へ……と、異色の経歴にスポットを当てられがちだが、彼女がここまでやってこれたのはもちろん「運」だけではない。お客様やスタッフへの思いやりと、数値をもとに即断即決で舵をとっていく実行力。この二つを兼ね備えているからこそ結果を残し、多くの人に求められ続けてきたのだ。
その実力は、多くの飲食店が閉業を余儀なくされたコロナ禍で顕著となった。
「路面店が少ないドムドムハンバーガーでは、デリバリーもほとんど行っていません。4月には2店舗が休業し、時短営業も多数ありました。そこも含めて、非常に良い結果だったと思っています」