大塚 寿

エマメイコーポレーション代表取締役

1962年群馬県生まれ。株式会社リクルートを経て、サンダーバード国際経営大学院でMBA取得。現在、オーダーメイド型企業研修、営業研修を展開するエマメイコーポレーション代表取締役。リクルート社の伝説の営業パーソンが講師陣に名を連ねるオンライン営業研修「営業サプリ」において「売れる営業養成講座」の執筆・総合監修を務める。著書に『リクルート流』(PHP研究所)、『"惜しい部下"を動かす方法ベスト30』(KADOKAWA)、ベストセラー『40代を後悔しない50のリスト』(ダイヤモンド社)、『できる40代は、「これ」しかやらない』(PHP研究所)、『50代 後悔しない働き方』(青春新書インテリジェンス)などがある。

第6回
30代までに必ず知っておきたい上手な「失敗のススメ」桑野克己×大塚寿 対談【後編】
大塚 寿
後悔のない30代を送るために必要なことは何なのか? 数々の企業で社長を歴任してきた桑野克己さんと、12万部突破の『40代を後悔しない50のリスト』の著者・大塚寿さんが語る、30代に知っておきたい、失敗のススメ。
30代までに必ず知っておきたい上手な「失敗のススメ」桑野克己×大塚寿 対談【後編】
第5回
30代を後悔しないための「チャンス」と「失敗」の活かし方桑野克己×大塚寿 対談【前編】
大塚 寿
後悔のない30代を送るために必要なことは何か? 数々の企業で社長を歴任してきた桑野克己さんと、新刊『30代を後悔しない50のリスト』の著者・大塚寿さんが語る、チャンスと失敗との向き合い方。
30代を後悔しないための「チャンス」と「失敗」の活かし方桑野克己×大塚寿 対談【前編】
第4回
先人たちは何を後悔しているのか?最後は人間関係に後悔が集中する理由川北義則×大塚寿 対談【後編】
大塚 寿
後悔のない人生を送るために必要なことは何か?『「20代」でやっておきたいこと』など各年代の生き方を教示する川北義則さんと、12万部突破の『40代を後悔しない50のリスト』の著者・大塚寿さんが語る、後悔する人、しない人の小さくも大きな違い。
先人たちは何を後悔しているのか?最後は人間関係に後悔が集中する理由川北義則×大塚寿 対談【後編】
第3回
人生最大の後悔年齢は40代!後悔しないためには失敗談から学べ川北義則×大塚寿 対談【前編】
大塚 寿
後悔のない人生を送るために必要なことは何なのか? 『「20代」でやっておきたいこと』など各年代の生き方を教示する川北義則さんと、12万部突破の『40代を後悔しない50のリスト』の著者・大塚寿さんが語る、失敗談から学ぶ後悔しない人生の過ごし方。
人生最大の後悔年齢は40代!後悔しないためには失敗談から学べ川北義則×大塚寿 対談【前編】
第2回
30代の後悔しない結婚とは?「結婚は共同経営」という発想藤原和博×大塚寿 対談【後編】
大塚 寿
結婚する人、しない人。いずれも後悔のない決断をするために必要なこととは? 『35歳の教科書』の著者・藤原和博さんと、新刊『30代を後悔しない50のリスト』の著者・大塚寿さんが語る、結婚にまつわる人生の決断のとき。
30代の後悔しない結婚とは?「結婚は共同経営」という発想藤原和博×大塚寿 対談【後編】
第1回
なぜ、結婚に後悔が集中するのか?一生を左右する決断を間違える本当の理由藤原和博×大塚寿 対談【前編】
大塚 寿
30代を大きく左右する結婚という一大イベント。後悔のない結婚をするために必要な決断とは何か?『35歳の教科書』の著者・藤原和博さんと、新刊『30代を後悔しない50のリスト』の著者・大塚寿さんが語る、結婚にまつわる人生の決断のとき。
なぜ、結婚に後悔が集中するのか?一生を左右する決断を間違える本当の理由藤原和博×大塚寿 対談【前編】
第4回
1万人の失敗談から導き出した年収が10倍アップした「後悔しない50のリスト」
大塚 寿
多くの先人たちは、結局同じ後悔を繰り返している。1万人インタビューによって後悔をリスト化し、同じ轍を踏まない生き方を実践すると…なんと、年収は10倍になった!
1万人の失敗談から導き出した年収が10倍アップした「後悔しない50のリスト」
第3回
家庭、子育て、教育…30代とは大きく変わる日常に直面
大塚 寿
仕事だけでは回らなくなる年代。仕事と家庭の両立がますます重要になってくる年代。それまでは自分のことだけ考えていても何とかやっていけたが、40代になると「自分以外のこと」が比重を増し、バランス感覚が求められる。
家庭、子育て、教育…30代とは大きく変わる日常に直面
第2回
40代は走る方向が180度変わってしまう人生のターニングポイント
大塚 寿
30代と40代では何が大きく変わるのか? 本人が望むとも望まなくとも、周りから求められるものは大きく変わる。30代までは順風満帆だった人も、40代が同じとは限らない。40代は30代の延長ではないのだ。
40代は走る方向が180度変わってしまう人生のターニングポイント
第1回
なぜ、定年退職した人の後悔は「40代」に集中しているのか?
大塚 寿
リタイアした人の後悔は、20代や30代ではなく40代に集中している。人生の充実感をもっとも左右するのは、実は40代なのである。では、40代とは一体どのような10年なのか。知られざる人生最大の転換期について考える。
なぜ、定年退職した人の後悔は「40代」に集中しているのか?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養