大塚 寿
第10回
オンとオフは分けないと後悔する!?定年退職者が悔やむ意外な理由
公私混同、オンとオフを混在させた方が生産性が高い…そんな主張が増える一方で、定年退職者たちは時間に区切りがないことの弊害を指摘する。上手に公私の時間を切り替えられた先人たちはどのような工夫をしていたのだろうか?

第9回
「朝」が変われば、1日の使い方が変わる!時間上手が実践する「朝のルール」とは?
時間のやり繰りをどれだけ工夫しても、毎日の習慣に落とせない限り決して長続きしない。1万人インタビューを通してわかった時間の使い方がうまい人の共通点は、生活を「ルール化」していることだった。

第8回
「想定外」が続出する40代。気づくと、なぜいつもスケジュールが狂っているのか?
想定外のことが続出して、予定通りに仕事ができないことを悩む40代は多い。多忙なマネジャーはどのようにスケジューリングし、また狂った予定を立て直しているのだろうか?

第7回
40代は細切れ時間だけで成果は出ない!忙しい人が「まとまった時間」を確保する秘訣
時間術の本では、細切れ時間の活用をアドバイスするものが多いが、実際の40代はそれだけでは仕事の成果につながりにくかったと後悔している。では、「まとまった時間」はどのように確保すればいいのか?

第6回
時間の使い方がうまいマネジャーは、部下の「ちょっといいですか」にこう対応する
部下からの相談に膨大な時間を奪われる40代のマネジャー。自分の時間を確保しつつ、部下の育成にもなる一石二鳥の相談の受け方はないだろうか?マネジメントを上手に行いながら、自分の仕事でも成果をきちんと出せた人の工夫とは?

第5回
40代で雑務に追われない人は毎日「○○」を確保している
日々の業務に加えて、社内調整、部下や後輩からの相談が一気に増える40代。忙しい中でも雑務に追われず本当に重要なことに集中したい。では生産性が高い人は、どのように時間を管理しているのだろうか。

第4回
なぜあの人は優先順位に迷わないのか?40代は人生全体で時間配分を考える
膨大なやるべきことを抱える40代こそ、自分の生き方・働き方に合わせた優先順位を決め、真剣に時間配分を変えていかないと後戻りできない年回りだ。では、やるべきことを見極め、上手に優先順位をつけていくには?

第3回
40代でうまくいく人は「時間配分」を変えていた!忙しくても振り回されない人の秘密の時間割
なぜ、あの人は忙しいのに時間をつくれるのか?仕事に家庭に多忙を極める40代が上手に時間を使うためのコツとは?1万人の失敗談からわかった人生の分かれ道となる40代の時間の使い方を公開。

第2回
1万人からわかった40代を後悔しない時間の使い方「7つのルール」とは?
40代こそ人生最大の分かれ道だった!定年退職者が最も後悔する40代の「時間の使い方」。1万人のインタビューを通してわかった、仕事に家庭に多忙を極める40代のための時間の使い方「7つのルール」とは?

第1回
40代の「時間の使い方」が人生最大の分かれ道!定年退職者の後悔が集中する理由
定年退職者が後から振り返って最も後悔しているのは、20代や30代ではなく40代だった。そして、その後悔が最も集中しているのが「時間の使い方」。1万人のインタビューを通してわかった、仕事に家庭に多忙を極める40代ならではの上手な時間の使い方とは?

最終回
今どきの結婚式にこそ、「結婚を後悔しないヒント」が隠されているゼクシィ編集長・伊藤綾×大塚寿対談【後編】
結婚式は恋愛のゴールから、未来の家庭生活へのスタートへ。結婚情報誌『ゼクシィ』の編集長・伊藤綾さんと、新刊『結婚を後悔しない50のリスト』の著者・大塚寿さんが、今どきの結婚式のスタイルを通して、今求められている結婚マネジメントについて語る。

第3回
結婚準備に積極的な「イケ婿」が急増中。結婚式の変化にみる今どきの結婚観ゼクシィ編集長・伊藤綾×大塚寿対談【前編】
結婚観は結婚式のスタイルに最も表れる!結婚情報誌『ゼクシィ』の編集長・伊藤綾さんと、新刊『結婚を後悔しない50のリスト』の著者・大塚寿さんが、結婚式の過去と現在、その背後にある結婚観の変化を語る。

第2回
正社員よりパートの方が幸せ!?複数のペルソナで結婚生活もうまくいく植木理恵×大塚寿 対談【後編】
結婚生活では、複数の顔を持つことが家庭円満や幸福感とも密接に関係している。『ホンマでっか!?TV』等で活躍する人気心理学者の植木理恵さんと、新刊『結婚を後悔しない50のリスト』の著者・大塚寿さんが語る結婚マネジメントのコツ。

第1回
心理学から考える、結婚がうまくいくコツとは?幸せな家庭生活を送るための「3つの力」植木理恵×大塚寿 対談【前編】
男女の違いが浮き彫りになる結婚を、心理学的に解消するコツはあるのだろうか?『ホンマでっか!?TV』等でも活躍する人気心理学者の植木理恵さんと、新刊『結婚を後悔しない50のリスト』の著者・大塚寿さんが語る結婚マネジメントの秘訣。

最終回
結婚でうまくいく人、ダメになる人その違いとは何か?
ビジネスパーソンにとって、結婚は相性・愛情だけでは片づけられない、その後の人生を大きく左右する巨大なテーマである。結婚を機に人生にレバレッジをかけられた人と、結婚によってスポイルされてしまった人の違いとは何か?

第3回
「結婚マネジメント」で必ず押さえておきたい4つのポイント
婚活ブームのなか、結婚するための方法ばかりが取り沙汰されるが、最も大切なのは結婚「後」のやり繰りである。相性・愛情だけでは乗り越えられない結婚には、マネジメントの発想が欠かせない。成功者から学んだ「結婚マネジメント」のコツとは何か?

第2回
1万人のビジネスパーソンが結婚で後悔している6つのこと(続き)
「結婚」こそ人生最大の分かれ道。ビジネスパーソンにとって、結婚が良くも悪くも変化を生み出す最大の要因なのだ。なぜ、仕事以上に結婚に後悔が集中するのか?前回に続き、6つの後悔のうち残りの(4)~(6)について解説していく。

第1回
1万人のビジネスパーソンが結婚で後悔している6つのこと
ビジネスパーソンが最も後悔していることは「結婚」だった!仕事以上に人生最大の分かれ道となる結婚で、多くの人は何を後悔しているのか。1万人インタビューからわかった、後悔が集中する結婚生活の地雷と、うまくいっている夫婦の対処法を紹介する。

第8回
誰と付き合うかで未来は100%変わる!35歳のターニングポイント渡辺佳恵×大塚寿 対談【後編】
後悔のない30代を送るために必要な人付き合いとは? ライフ&ビューティディレクターとして活躍する渡辺佳恵さんと、『30代を後悔しない50のリスト』の著者・大塚寿さんが語る、人生の土台をつくる30代の人付き合いの方法。

第7回
30代は仕事とプライベートを線引きしない!「楽しむ工夫」が人生を大きく変える渡辺佳恵×大塚寿 対談【前編】
後悔のない30代を送るために必要なことは何なのか? ライフ&ビューティディレクターとして活躍する渡辺佳恵さんと、『30代を後悔しない50のリスト』の著者・大塚寿さんが語る、30代で身につけたい仕事への取り組み方と目標設定について。
