原田まりる

作家・コラムニスト・哲学ナビゲーター
1985年 京都府生まれ。哲学の道の側で育ち高校生時、 哲学書に出会い感銘を受ける。京都女子大学中退。 著書に、「私の体を鞭打つ言葉」(サンマーク出版)がある。
第5回
「祝福できないならば呪うことを学べ」は明るい教え~原田まりる氏インタビュー(後編)
原田まりる
17歳の女子高生、アリサがひょんなことから現代に降り立った哲学者・ニーチェと出会い、人生について、将来について、そして「哲学すること」について学び、成長していく姿を描いた“哲学エンターテインメント小説”が刊行された。タイトルは、『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』。インタビュー第二弾では、哲学に興味を持つようになったきっかけ、好きな哲学者の言葉など、哲学ナビゲーターとしての彼女の「原点」を伺った。
「祝福できないならば呪うことを学べ」は明るい教え~原田まりる氏インタビュー(後編)
第4回
ニーチェを「オタクのゲーム開発者」にした理由~原田まりる氏インタビュー(前編)
原田まりる
17歳の女子高生、アリサがひょんなことから現代に降り立った哲学者・ニーチェと出会い、人生について、将来について、そして「哲学すること」について学び、成長していく姿を描いた“哲学エンターテインメント小説”が刊行された。タイトルは、『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』。インタビュー第一弾では、なぜこのような哲学本を出そうと思ったのか、独自のキャラクター設定の背景などを伺った。
ニーチェを「オタクのゲーム開発者」にした理由~原田まりる氏インタビュー(前編)
第3回
【『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』試読版 第3回】お前は、道徳に縛られているのだ!
原田まりる
9月29日に発売する『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』の先読み版を公開します!
【『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』試読版 第3回】お前は、道徳に縛られているのだ!
第2回
【『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』試読版 第2回】「私はニーチェだ。お前に会いに来てやった」
原田まりる
9月29日に発売する『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』の先読み版を公開します!
【『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』試読版 第2回】「私はニーチェだ。お前に会いに来てやった」
第1回
【『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』試読版 第1回】祝福できないならば呪うことを学べ
原田まりる
9月29日に発売する『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』の先読み版を公開します!
【『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』試読版 第1回】祝福できないならば呪うことを学べ
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養