坪田 聡
第9回
休日に「寝だめ」をしてはいけない理由
ついつい休日にしてしまう「寝だめ」。目覚ましを気にせずに、思いっきり睡眠をとる――。とても幸せに感じる時間だ。しかし実は、休日の「寝だめ」はむしろマイナスだった!

第8回
「朝に弱い」を解決するシンプルな方法とは?
「睡眠とは何か?」を知れば、短い時間でも質の高い睡眠をとることができる。睡眠専門医が明かす睡眠の真実と、睡眠の質を上げる具体策!今回は、めんどくさがりでも、飲むだけですぐに効果を実感できる“あるアミノ酸”について教えてもらった。

第7回
毛布は上ではなく下に敷くべきだった!?
いつもの寝具をちょっと変えるだけでも、睡眠の質は劇的に上げられる。寝具についての正しい知識を睡眠専門医が紹介!

第6回
「二度寝」は絶対にしたほうがいい
なんだかダラダラとしていて健康にもよくないように思える「二度寝」。しかし実は、心にとっても体にとってもいいことだらけだった!

第5回
起きたい時刻に目覚める能力を、人間は本来持っている!
実は、人間は、目覚ましなしでも起きたい時刻に起きられる夢のような機能を持っていた!睡眠専門医が明かす「理想の目覚め方」とは?

第4回
今日から超熟睡!睡眠薬に匹敵する4つの香りとは?
「香り」には睡眠をうながす高い効果があることをご存じだろうか?そして実は、身近にある“あの香り”にも、睡眠薬に匹敵するほどの効果があった!睡眠に効果的な4つの香りとその効能を、睡眠専門医が紹介。

第3回
のび太もびっくり!?条件反射的に眠れる「即寝」の技術
寝つきが悪いことに悩む人は意外に多い。今回は、ふとんに入って『即』眠る方法と、眠れないときの対処法を睡眠専門医に教えてもらった。

第2回
あなたの疲れがとれない本当の理由、睡眠専門医が指摘!
年を重ねるごとに、寝ても疲れがとれなくなくなった……そう感じる人も多いのではないか。ではなぜそのようなことが起きるのか?睡眠専門医に基礎的なことからわかりやすく説明してもらった。

第1回
睡眠時間が長くなればなるほど寿命は縮む!?
「睡眠とは何か?」を知れば、短い時間でも質の高い睡眠をとることができる。睡眠専門医が明かす睡眠の真実と、睡眠の質を上げる具体策!
