孫泰蔵

孫泰蔵

Mistletoeファウンダー

そん・たいぞう/1972年、福岡県生まれ。連続起業家(シリアルアントレプレナー)。世界の大きな課題を解決するスタートアップを育てるため、投資や人材育成、コミュニティー創造などを行うMistletoe(ミスルトウ)を創業。Collective Impact Community(コレクティブ・インパクト・コミュニティー)という新業態を掲げている。ソフトバンクグループ社長の孫正義氏は実兄。監修した書籍に、『ブロックチェーン、AIで先を行くエストニアで見つけた つまらなくない未来』がある。

第3回
自動運転で解決する物流の課題【孫泰蔵】
孫泰蔵
新しい町をゼロベースからつくりたい。そう言うと日本では「いや、無理でしょ」という声が上がるかもしれません。ですが、東南アジアやインドに行くと、更地から新しい地域の中核都市をつくるというプロジェクトが存在します。
自動運転で解決する物流の課題【孫泰蔵】
第2回
僕がシンガポールに渡った理由【孫泰蔵】
孫泰蔵
今年1月、シンガポールに移住しました。僕が代表を務めているMistletoe(ミスルトゥ)の駐在員第1号となりました。ただし、期間は数年間に限定の予定です。なぜ移住したのかといえば、それはあるプロジェクトを進めているからです。これが実を結べば、僕の目指している「コレクティブインパクト」を生み出すことにもつながるという考えがあります。
僕がシンガポールに渡った理由【孫泰蔵】
第1回後編
父から受け継いだ4つの教え【孫泰蔵】
孫泰蔵
小さいころに父がよく言っていた言葉が、40歳を過ぎた今になって心に響いています。その一つに「他人に倣うな」という教えがあります。僕が小学校2、3年のころだったと思います。父が「今日、何ば習ってきたか」と聞くので、僕は「分数の割り算を習ったばい。ひっくり返して掛けるとよ」と喜々として答えたのです。
父から受け継いだ4つの教え【孫泰蔵】
第1回前編
教育を変えなければならない【孫泰蔵】
孫泰蔵
国内外のベンチャー支援を中心に行ってきた孫泰蔵氏が教育事業に本格的に乗り出した。人工知能(AI)・ロボットが進化する中、泰蔵氏の描く教育の未来とはどのようなものか。
教育を変えなければならない【孫泰蔵】
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養