遠藤 洋

遠藤 洋

(えんどう・ひろし)
投資家・自由人

投資家・自由人。1987年埼玉県生まれ。東京理科大学理工学部電気電子情報工学科在学中の夏休み、家庭教師のアルバイトで貯めたお金を元手に知識ゼロの状態から投資をはじめる。すると、有名企業より小型株、分散投資より集中投資のほうが実は低リスク・高リターンであることに気づく。大学卒業後、ベンチャー企業に入社し、新規事業の企画・広告・採用等を経験。その約4年後、26歳のときに投資で得た資金を元手に独立。本質的な価値を見極め「1年以内に株価3倍以上になる小型株」へ集中投資するスタイルで、最大年間利まわり+600%、1銘柄の最大投資益+1760%など、1銘柄だけでも億単位のリターンを達成。噂を聞きつけた資産家から「10億円を預けるから資産運用してほしい」と頼まれたこともあるが、いまのところ外部運用はすべて断り、自己資金のみで運用している。その投資経験をベースに、経営者、上場企業役員、医師、弁護士、ビジネスパーソンなど、これまで1600人以上の個人投資家を指導し「勝てる投資家」を数多く輩出。現在は投資をしながら1年のうち半分は国内外を旅して自由を謳歌しつつ、次世代を担う投資家や事業の育成に力を入れている。著作にシリーズ10万部を突破した『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円』『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円【実践バイブル】』、最短で人生の自由を手に入れる方法を説いた『投資をしながら自由に生きる』、ドリル形式でわかりやすく投資を学べる最新刊『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円 【1問1答】株ドリル』(いずれもダイヤモンド社)が話題に。

第12回
株式投資で儲けたければ創業社長が現役の会社に投資しなさい
遠藤 洋
少額から始める個人投資家にとって、おすすめの投資は「FX」でも「仮想通貨」でも「投資信託」でもない。「小型株集中投資」が一番である。ほとんどの人は、こう思っているのではないか?「集中投資は高リスクで危険」「分散投資は低リスクで安全」「無名企業の小型株は不安定で損する」「有名企業な大型株は安定して儲かる」これがあたかも常識のように思われているが、実際のところ「非常識」大間違いなのである。分散投資が有効なのは、億単位の資産家のこと。手元資金が限られる個人投資家が同じことをしても、お金はたいして増えない。実は小型株集中投資こそ、低リスク&高リターン。究極の投資法なのだ。これは大学生のときに知識ゼロから投資を始め、さまざまな失敗を経験しつつも、大きな資産を築いた『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円』の著者がたどり着いた“投資スタイルの結論”である。基本的な戦略は、1年以内に株価3倍以上になる「小型株」を見つけて、1銘柄に集中投資すること。ふつうの会社員でも、甘く見積もっても、10年あれば1億円つくれる。著者は大学卒業後、ベンチャー企業に勤めたものの、小型株集中投資で得た資金をもとに26歳で早々に独立。現在は、1年の半分は国内外を旅行しながら投資をして、悠々自適に自由を謳歌している。その投資経験をベースに、経営者、上場企業役員、医者、弁護士、ビジネスパーソンなど、これまで1200人以上の個人投資家を指導し「勝てる投資家」を数多く輩出。噂を聞きつけた資産家から「10億円を預けるから資産運用して欲しい」と頼まれたこともあるが外部運用はすべて断り、自己資金のみで運用している。最大年間利まわり+600%、1銘柄の最大投資益+1200%など、1銘柄だけでも億単位のリターンを得ている著者が、自らの投資手法を初公開する。
株式投資で儲けたければ創業社長が現役の会社に投資しなさい
第11回
株式投資で儲けたければ時価総額300億円以下の会社に投資しなさい
遠藤 洋
少額から始める個人投資家にとって、おすすめの投資は「FX」でも「仮想通貨」でも「投資信託」でもない。「小型株集中投資」が一番である。ほとんどの人は、こう思っているのではないか?「集中投資は高リスクで危険」「分散投資は低リスクで安全」「無名企業の小型株は不安定で損する」「有名企業な大型株は安定して儲かる」これがあたかも常識のように思われているが、実際のところ「非常識」大間違いなのである。分散投資が有効なのは、億単位の資産家のこと。手元資金が限られる個人投資家が同じことをしても、お金はたいして増えないし、リスクが高まる。実は小型株集中投資こそ、低リスク&高リターン。究極の投資法なのだ。これは大学生のときに知識ゼロから投資を始め、さまざまな失敗を経験しつつも、大きな資産を築いた『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円』の著者がたどり着いた“投資スタイルの結論”である。基本的な戦略は、1年以内に株価3倍以上になる「小型株」を見つけて、1銘柄に集中投資すること。ふつうの会社員でも、甘く見積もっても、10年あれば1億円つくれる。著者は大学卒業後、ベンチャー企業に勤めたものの、小型株集中投資で得た資金をもとに26歳で早々に独立。現在は1年の半分は国内外を旅行しながら投資をして、悠々自適に自由を謳歌している。自らの投資経験をベースに、経営者、上場企業役員、医者、弁護士、ビジネスパーソンなど、これまで1200人以上の個人投資家を指導し「勝てる投資家」を数多く輩出。噂を聞きつけた資産家から「10億円を預けるから資産運用して欲しい」と頼まれたこともあるが外部運用はすべて断り、自己資金のみで運用している。最大年間利まわり+600%、1銘柄の最大投資益+1200%など、1銘柄だけでも億単位のリターンを得ている著者が、自らの投資手法を初公開する。
株式投資で儲けたければ時価総額300億円以下の会社に投資しなさい
第8回
複数の銘柄に分散投資してはいけません!分散投資は損する可能性を高める
遠藤 洋
少額から始める個人投資家にとって、おすすめの投資は「FX」でも「仮想通貨」でも「投資信託」でもない。「小型株集中投資」が一番である。ほとんどの人は、こう思っているのではないか?「集中投資は高リスクで危険」「分散投資は低リスクで安全」「無名企業の小型株は不安定で損する」「有名企業な大型株は安定して儲かる」これがあたかも常識のように思われているが、実際のところ「非常識」大間違いなのである。分散投資が有効なのは、億単位の資産家のこと。手元資金が限られる個人投資家が同じことをしても、お金はたいして増えないし、リスクが高まる。実は小型株集中投資こそ、低リスク&高リターン。究極の投資法なのだ。これは大学生のときに知識ゼロから投資を始め、さまざまな失敗を経験しつつも、大きな資産を築いた『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円』の著者がたどり着いた“投資スタイルの結論”である。基本的な戦略は、1年以内に株価3倍以上になる「小型株」を見つけて、1銘柄に集中投資すること。ふつうの会社員でも、甘く見積もっても、10年あれば1億円つくれる。著者は大学卒業後、ベンチャー企業に勤めたものの、小型株集中投資で得た資金をもとに26歳で早々に独立。現在は1年の半分は国内外を旅行しながら投資をして、悠々自適に自由を謳歌している。自らの投資経験をベースに、経営者、上場企業役員、医者、弁護士、ビジネスパーソンなど、これまで1200人以上の個人投資家を指導し「勝てる投資家」を数多く輩出。噂を聞きつけた資産家から「10億円を預けるから資産運用して欲しい」と頼まれたこともあるが外部運用はすべて断り、自己資金のみで運用している。最大年間利まわり+600%、1銘柄の最大投資益+1200%など、1銘柄だけでも億単位のリターンを得ている著者が、自らの投資手法を初公開する。
複数の銘柄に分散投資してはいけません!分散投資は損する可能性を高める
第7回
投資は最初が一番つまずきやすい!でも、やめないことが大切。「小型株集中投資で1億円」への道
遠藤 洋
少額から始める個人投資家にとって、おすすめの投資は「FX」でも「仮想通貨」でも「投資信託」でもない。「小型株集中投資」が一番である。ほとんどの人は、こう思っているのではないか?「集中投資は高リスクで危険」「分散投資は低リスクで安全」「無名企業の小型株は不安定で損する」「有名企業な大型株は安定して儲かる」これがあたかも常識のように思われているが、実際のところ「非常識」大間違いなのである。分散投資が有効なのは、億単位の資産家のこと。手元資金が限られる個人投資家が同じことをしても、お金はたいして増えないし、リスクが高まる。実は小型株集中投資こそ、低リスク&高リターン。究極の投資法なのだ。これは大学生のときに知識ゼロから投資を始め、さまざまな失敗を経験しつつも、大きな資産を築いた『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円』の著者がたどり着いた“投資スタイルの結論”である。基本的な戦略は、1年以内に株価3倍以上になる「小型株」を見つけて、1銘柄に集中投資すること。ふつうの会社員でも、甘く見積もっても、10年あれば1億円つくれる。著者は大学卒業後、ベンチャー企業に勤めたものの、小型株集中投資で得た資金をもとに26歳で早々に独立。現在は1年の半分は国内外を旅行しながら投資をして、悠々自適に自由を謳歌している。自らの投資経験をベースに、経営者、上場企業役員、医者、弁護士、ビジネスパーソンなど、これまで1200人以上の個人投資家を指導し「勝てる投資家」を数多く輩出。噂を聞きつけた資産家から「10億円を預けるから資産運用して欲しい」と頼まれたこともあるが外部運用はすべて断り、自己資金のみで運用している。最大年間利まわり+600%、1銘柄の最大投資益+1200%など、1銘柄だけでも億単位のリターンを得ている著者が、自らの投資手法を初公開する。
投資は最初が一番つまずきやすい!でも、やめないことが大切。「小型株集中投資で1億円」への道
第6回
「小型株集中投資」ってなんだろう?どれくらい儲かるの?私の投資パフォーマンスを初公開
遠藤 洋
少額から始める個人投資家にとって、おすすめの投資は「FX」でも「仮想通貨」でも「投資信託」でもない。「小型株集中投資」が一番である。ほとんどの人は、こう思っているのではないか?「集中投資は高リスクで危険」「分散投資は低リスクで安全」「無名企業の小型株は不安定で損する」「有名企業な大型株は安定して儲かる」これがあたかも常識のように思われているが、実際のところ「非常識」大間違いなのである。分散投資が有効なのは、億単位の資産家のこと。手元資金が限られる個人投資家が同じことをしても、お金はたいして増えないし、リスクが高まる。実は小型株集中投資こそ、低リスク&高リターン。究極の投資法なのだ。これは大学生のときに知識ゼロから投資を始め、さまざまな失敗を経験しつつも、大きな資産を築いた『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円』の著者がたどり着いた“投資スタイルの結論”である。基本的な戦略は、1年以内に株価3倍以上になる「小型株」を見つけて、1銘柄に集中投資すること。ふつうの会社員でも、甘く見積もっても、10年あれば1億円つくれる。著者は大学卒業後、ベンチャー企業に勤めたものの、小型株集中投資で得た資金をもとに26歳で早々に独立。現在は1年の半分は国内外を旅行しながら投資をして、悠々自適に自由を謳歌している。自らの投資経験をベースに、経営者、上場企業役員、医者、弁護士、ビジネスパーソンなど、これまで1200人以上の個人投資家を指導し「勝てる投資家」を数多く輩出。噂を聞きつけた資産家から「10億円を預けるから資産運用して欲しい」と頼まれたこともあるが外部運用はすべて断り、自己資金のみで運用している。最大年間利まわり+600%、1銘柄の最大投資益+1200%など、1銘柄だけでも億単位のリターンを得ている著者が、自らの投資手法を初公開する。
「小型株集中投資」ってなんだろう?どれくらい儲かるの?私の投資パフォーマンスを初公開
第5回
1銘柄で“億超え”のリターン!たとえ半分を損切りしても半分が当たれば大きく資産増
遠藤 洋
少額から始める個人投資家にとって、おすすめの投資は「FX」でも「仮想通貨」でも「投資信託」でもない。「小型株集中投資」が一番である。ほとんどの人は、こう思っているのではないか?「集中投資は高リスクで危険」「分散投資は低リスクで安全」「無名企業の小型株は不安定で損する」「有名企業な大型株は安定して儲かる」これがあたかも常識のように思われているが、実際のところ「非常識」大間違いなのである。分散投資が有効なのは、億単位の資産家のこと。手元資金が限られる個人投資家が同じことをしても、お金はたいして増えないし、リスクが高まる。実は小型株集中投資こそ、低リスク&高リターン。究極の投資法なのだ。これは大学生のときに知識ゼロから投資を始め、さまざまな失敗を経験しつつも、大きな資産を築いた『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円』の著者がたどり着いた“投資スタイルの結論”である。基本的な戦略は、1年以内に株価3倍以上になる「小型株」を見つけて、1銘柄に集中投資すること。ふつうの会社員でも、甘く見積もっても、10年あれば1億円つくれる。著者は大学卒業後、ベンチャー企業に勤めたものの、小型株集中投資で得た資金をもとに26歳で早々に独立。現在は1年の半分は国内外を旅行しながら投資をして、悠々自適に自由を謳歌している。自らの投資経験をベースに、経営者、上場企業役員、医者、弁護士、ビジネスパーソンなど、これまで1200人以上の個人投資家を指導し「勝てる投資家」を数多く輩出。噂を聞きつけた資産家から「10億円を預けるから資産運用して欲しい」と頼まれたこともあるが外部運用はすべて断り、自己資金のみで運用している。最大年間利まわり+600%、1銘柄の最大投資益+1200%など、1銘柄だけでも億単位のリターンを得ている著者が、自らの投資手法を初公開する。
1銘柄で“億超え”のリターン!たとえ半分を損切りしても半分が当たれば大きく資産増
第4回
FX投資と縁を切った「800万円」事件小型株集中投資で倍々ゲームの資産増
遠藤 洋
少額から始める個人投資家にとって、おすすめの投資は「FX」でも「仮想通貨」でも「投資信託」でもない。「小型株集中投資」が一番である。ほとんどの人は、こう思っているのではないか?「集中投資は高リスクで危険」「分散投資は低リスクで安全」「無名企業の小型株は不安定で損する」「有名企業な大型株は安定して儲かる」これがあたかも常識のように思われているが、実際のところ「非常識」大間違いなのである。分散投資が有効なのは、億単位の資産家のこと。手元資金が限られる個人投資家が同じことをしても、お金はたいして増えないし、リスクが高まる。実は小型株集中投資こそ、低リスク&高リターン。究極の投資法なのだ。これは大学生のときに知識ゼロから投資を始め、さまざまな失敗を経験しつつも、大きな資産を築いた『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円』の著者がたどり着いた“投資スタイルの結論”である。基本的な戦略は、1年以内に株価3倍以上になる「小型株」を見つけて、1銘柄に集中投資すること。ふつうの会社員でも、甘く見積もっても、10年あれば1億円つくれる。著者は大学卒業後、ベンチャー企業に勤めたものの、小型株集中投資で得た資金をもとに26歳で早々に独立。現在は1年の半分は国内外を旅行しながら投資をして、悠々自適に自由を謳歌している。自らの投資経験をベースに、経営者、上場企業役員、医者、弁護士、ビジネスパーソンなど、これまで1200人以上の個人投資家を指導し「勝てる投資家」を数多く輩出。噂を聞きつけた資産家から「10億円を預けるから資産運用して欲しい」と頼まれたこともあるが外部運用はすべて断り、自己資金のみで運用している。最大年間利まわり+600%、1銘柄の最大投資益+1200%など、1銘柄だけでも億単位のリターンを得ている著者が、自らの投資手法を初公開する。
FX投資と縁を切った「800万円」事件小型株集中投資で倍々ゲームの資産増
第3回
ごくふつうの会社員だった私が自由を謳歌しながら投資して生きられるようになったワケ
遠藤 洋
少額から始める個人投資家にとって、おすすめの投資は「FX」でも「仮想通貨」でも「投資信託」でもない。「小型株集中投資」が一番である。ほとんどの人は、こう思っているのではないか?「集中投資は高リスクで危険」「分散投資は低リスクで安全」「無名企業の小型株は不安定で損する」「有名企業な大型株は安定して儲かる」これがあたかも常識のように思われているが、実際のところ「非常識」大間違いなのである。分散投資が有効なのは、億単位の資産家のこと。手元資金が限られる個人投資家が同じことをしても、お金はたいして増えないし、リスクが高まる。実は小型株集中投資こそ、低リスク&高リターン。究極の投資法なのだ。これは大学生のときに知識ゼロから投資を始め、さまざまな失敗を経験しつつも、大きな資産を築いた『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円』の著者がたどり着いた“投資スタイルの結論”である。基本的な戦略は、1年以内に株価3倍以上になる「小型株」を見つけて、1銘柄に集中投資すること。ふつうの会社員でも、10年あれば1億円つくれる。著者は大学卒業後、ベンチャー企業に勤めたものの、小型株集中投資で得た資金をもとに26歳で早々に独立。現在は1年の半分は国内外を旅行しながら投資をして、悠々自適に自由を謳歌している。自らの投資経験をベースに、経営者、上場企業役員、医者、弁護士、ビジネスパーソンなど、これまで1200人以上の個人投資家を指導し「勝てる投資家」を数多く輩出。噂を聞きつけた資産家から「10億円を預けるから資産運用して欲しい」と頼まれたこともあるが外部運用はすべて断り、自己資金のみで運用している。最大年間利まわり+600%、1銘柄の最大投資益+1200%など、1銘柄だけでも億単位のリターンを得ている著者が、自らの投資手法を初公開する。
ごくふつうの会社員だった私が自由を謳歌しながら投資して生きられるようになったワケ
第2回
あなたが投資で勝てないのは有名企業に投資しているから
遠藤 洋
少額から始める個人投資家にとって、おすすめの投資は「FX」でも「仮想通貨」でも「投資信託」でもない。「小型株集中投資」が一番である。ほとんどの人は、こう思っているのではないか?「集中投資は高リスクで危険」「分散投資は低リスクで安全」「無名企業の小型株は不安定で損する」「有名企業な大型株は安定して儲かる」これがあたかも常識のように思われているが、実際のところ「非常識」大間違いなのである。分散投資が有効なのは、億単位の資産家のこと。手元資金が限られる個人投資家が同じことをしても、お金はたいして増えないし、リスクが高まる。実は小型株集中投資こそ、低リスク&高リターン。究極の投資法なのだ。これは大学生のときに知識ゼロから投資を始め、さまざまな失敗を経験しつつも、大きな資産を築いた『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円』の著者がたどり着いた“投資スタイルの結論”である。基本的な戦略は、1年以内に株価3倍以上になる「小型株」を見つけて、1銘柄に集中投資すること。ふつうの会社員でも、10年あれば1億円つくれる。著者は大学卒業後、ベンチャー企業に勤めたものの、小型株集中投資で得た資金をもとに26歳で早々に独立。現在は1年の半分は国内外を旅行しながら投資をして、悠々自適に自由を謳歌している。自らの投資経験をベースに、経営者、上場企業役員、医者、弁護士、ビジネスパーソンなど、これまで1200人以上の個人投資家を指導し「勝てる投資家」を数多く輩出。噂を聞きつけた資産家から「10億円を預けるから資産運用して欲しい」と頼まれたこともあるが外部運用はすべて断り、自己資金のみで運用している。最大年間利まわり+600%、1銘柄の最大投資益+1200%など、1銘柄だけでも億単位のリターンを得ている著者が、自らの投資手法を初公開する。
あなたが投資で勝てないのは有名企業に投資しているから
第1回
ふつうの会社員でも低リスクで1億円をつくれるたった1つの方法
遠藤 洋
少額から始める個人投資家にとって、おすすめの投資は「FX」でも「仮想通貨」でも「投資信託」でもない。「小型株集中投資」が一番である。ほとんどの人は、こう思っているのではないか?「集中投資は高リスクで危険」「分散投資は低リスクで安全」「無名企業の小型株は不安定で損する」「有名企業な大型株は安定して儲かる」これがあたかも常識のように思われているが、実際のところ「非常識」大間違いなのである。分散投資が有効なのは、億単位の資産家のこと。手元資金が限られる個人投資家が同じことをしても、お金はたいして増えないし、リスクが高まる。実は小型株集中投資こそ、低リスク&高リターン。究極の投資法なのだ。これは大学生のときに知識ゼロから投資を始め、さまざまな失敗を経験しつつも、大きな資産を築いた『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円』の著者がたどり着いた“投資スタイルの結論”である。基本的な戦略は、1年以内に株価3倍以上になる「小型株」を見つけて、1銘柄に集中投資すること。ふつうの会社員でも、10年あれば1億円つくれる。著者は大学卒業後、ベンチャー企業に勤めたものの、小型株集中投資で得た資金をもとに26歳で早々に独立。現在は1年の半分は国内外を旅行しながら投資をして、悠々自適に自由を謳歌している。自らの投資経験をベースに、経営者、上場企業役員、医者、弁護士、ビジネスパーソンなど、これまで1200人以上の個人投資家を指導し「勝てる投資家」を数多く輩出。噂を聞きつけた資産家から「10億円を預けるから資産運用して欲しい」と頼まれたこともあるが外部運用はすべて断り、自己資金のみで運用している。最大年間利まわり+600%、1銘柄の最大投資益+1200%など、1銘柄だけでも億単位のリターンを得ている著者が、自らの投資手法を初公開する。
ふつうの会社員でも低リスクで1億円をつくれるたった1つの方法
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養