2024.12.20 2025年の米国経済成長率は「2.0~2.3%」!?トランプ氏の政策を止める“2つの要素”とは? 2025年の世界経済を左右するのは米国の新トランプ政権の政策だ。減税や新エネルギー政策、関税、不法移民規制といったドナルド・トランプ氏が掲げた政策は米国経済にどんな影響を与えるのか。トランプ政策はどこまで実現し、立ち止まる要素はないの…
2024.11.17 トランプ新政権「3つの不透明」、政策後回しの勝利で物価高は続き公務員制度は大混乱!? 米大統領選挙で勝利したトランプ前大統領だが、公約や主張をどう具体化していくかは曖昧だ。第2期政権は1期目と経済環境が違い、民主党政権への攻撃材料にしたインフレ問題への対応を迫られ、官僚組織の“従順化”を狙う公務員制度改革では大混乱が…
2024.8.24 米大統領選「5つの争点」、高齢・白人男性vs若手・非白人女性の属性差は争点にどう影響? 米大統領選で民主党の大統領候補になったハリス副大統領は若い世代や女性、マイノリティーの支持を得やすい強みがあるが、勝敗の鍵となる激戦州での白人労働者の認知度は高くない。選挙戦では高齢・白人のトランプ氏と若手で非白人・女性という二人…
2024.7.13 バイデン民主党「高齢」だけでないアキレス腱、若者や黒人層の“離反”なぜ起きたのか 大統領選テレビ討論会で高齢不安が露呈したバイデン大統領だが、より深刻なのは民主党の伝統的支持基盤の若年層や黒人層の離反だ。社会福祉後退など期待した経済政策の未実現やガザ侵攻のイスラエル支援への反発、さらには若者層の支持を得る党内左…
2024.3.27 バイデンvsトランプ再戦はどちらも「不安払拭」と「党内結束」が鍵の“守りの戦い” 米大統領選挙は「バイデンVSトランプ」の再戦になり、外交や移民、気候変動問題などでの政策の違いは大きいが、バイデン氏は高齢問題、トランプ氏は刑事訴追問題という不安要素を抱え、また自党内のまとまりが弱いという類似点がある。これらの問題…
2022.12.16 米国民はインフレに激怒も「自作自演」状態の皮肉…データで見る物価高の真相 米国の個人消費の動向を占う11月第4金曜日の大規模セール「ブラックフライデー」の結果は、ネット通販の消費額が前年比2.3%増の91億2000万ドル(約1兆2700億円)で、伸び率は事前予想の1%を上回った(米アドビ調査)。在庫増による値引き拡大が、…