山口和幸

(やまぐちかずゆき)
スポーツジャーナリスト

ツール・ド・フランス取材歴30年のスポーツジャーナリスト。自転車をはじめ、卓球・陸上・ボート競技などを追い、東京中日スポーツなどで執筆。日本国内で行われる自転車の国際大会では広報を歴任。著書に『シマノ~世界を制した自転車パーツ~堺の町工場が世界標準となるまで』(光文社)。2013年6月18日に講談社現代新書『ツール・ド・フランス』を上梓。青山学院大学文学部フランス文学科卒。

【正月太り解消】寒い!忙しい!を解決する在宅トレーニング「Zwift」とは?
山口和幸
自宅にいながら、24時間いつでも世界中のサイクリストとリアルタイムで競争できるオンラインゲーム「Zwift」。仕事が忙しくてジムに行く時間も取れない、という人にお薦めだ。
【正月太り解消】寒い!忙しい!を解決する在宅トレーニング「Zwift」とは?
「違法e-bikeが歩道を走る」無法地帯と化した道路の“危険すぎる現状”
山口和幸
道路交通法を逸脱する「違法e-bike」が町中で散見される。さらにペダルを漕がなくても進むタイプが自治体公認のシェアサイクルとして出現。大きな問題になる前に、このあたりでカオス的状況を交通整理しておきたい。
「違法e-bikeが歩道を走る」無法地帯と化した道路の“危険すぎる現状”
【閲覧注意】吸血トコジラミに260回刺された男が語る「かゆみより恐ろしいこと」
山口和幸
被害が急速に拡大している吸血トコジラミ。日本では今年から流行していますが、何年も前から被害に悩まされているのがフランスです。自転車レース、ツール・ド・フランスの取材中に260カ所を刺されたという筆者が、「地獄」の体験談を記します。
【閲覧注意】吸血トコジラミに260回刺された男が語る「かゆみより恐ろしいこと」
自転車でやせる人とやせない人の「乗り方の違い」とは?スリムで強靭な体を手に入れる方法
山口和幸
プロのサイクリストは、贅肉のない引き締まった体に強靭な筋肉を宿しています。それは、サイクリングの「ある特性」が脂肪の減少と大きく関係しているから。しかしも、プロのように毎日乗らなくても、週末に走るだけで十分に効果を得ることができます。無理せず、効率的に「スリムで強靭な体」を手に入れる方法を紹介します。
自転車でやせる人とやせない人の「乗り方の違い」とは?スリムで強靭な体を手に入れる方法
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養