平井孝明

平井孝明

山田コンサルティンググループ株式会社 中国現地法人 総経理

ひらい・たかあき/2011年に立命館大学経営学部卒業後、山田コンサルティンググループに入社。日本で事業再生コンサルティングに従事した後、2012年より中国現地法人(山田商務諮詢(上海)有限公司)の立上げに参画。2012年より一貫して中国における日系企業の成長戦略策定、M&A、再編・撤退などのコンサルティングプロジェクトを推進、関与案件多数。2021年2月より現職。

中国の出生数「10年で半減」、急速に進む少子化は“国力減退”のカウントダウン
平井孝明
中国の少子化が深刻だ。「一人っ子政策」は2015年に廃止したものの、出生数の減少に歯止めがかからず、この10年でほぼ半減した。幼稚園の閉園ラッシュが相次ぎ、乳幼児向けビジネスを手掛ける企業は、ペットや介護市場へと活路を見いだしている。労働力人口の急減や消費市場の縮小など、少子高齢化に伴う国力の大幅な低下が懸念されており、中国は「人口大国」としての優位性を失いつつある。
中国の出生数「10年で半減」、急速に進む少子化は“国力減退”のカウントダウン
中国経済「不動産バブル崩壊」と「コロナショック」で激変した消費マインドとビジネスチャンス
平井孝明
中国経済の2024年の成長率は政府目標をクリアしたものの、引き続き厳しい状態だ。「不動産バブル崩壊」と「コロナショック」が旺盛な消費マインドを一変させ、消費行動の変化を引き起こしている。消費マインドの変化をビジネスチャンスに変えるポイントは何か。
中国経済「不動産バブル崩壊」と「コロナショック」で激変した消費マインドとビジネスチャンス
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養