藤田知也 朝日新聞記者 ふじた・ともや/早稲田大学第一文学部卒、同大学院アジア太平洋研究科修了後、2000年に朝日新聞社入社。盛岡支局をへて02~12年に「週刊朝日」記者。経済部に移り、18~19年に特別報道部、その後は経済部に所属。著書に『郵便局の裏組織 「全特」――権力と支配構造』(光文社)、『郵政腐敗 日本型組織の失敗学』(光文社新書)、『やってはいけない不動産投資』(朝日新書)、『日銀バブルが日本を蝕む』(文春新書)、『強欲の銀行カードローン』(角川新書)がある。 会社を売ったのに、なぜか借金6000万円の“連帯保証人”のまま…老舗洋菓子店オーナーがハマったM&Aの“恐るべき”罠 藤田知也 コロナ禍で経営が悪化し、会社を手放す決断をした老舗洋菓子店の経営者。M&Aを通じて“新しいスタート”を切るはずだった。しかし、譲渡の裏には、経営者を縛り続ける思いもよらぬ仕組みが潜んでいた。中小企業の事業承継に潜む“見えないリスク”を、現場の証言から追う。※本稿は、藤田知也『ルポ M&A仲介の罠』(朝日新聞出版)の一部を抜粋・編集したものです。 2025年11月3日 8:00