sp-jinji サブカテゴリ

sp-jinji
記事一覧

「1on1ミーティング」で才能と情熱を解き放て!

「1on1ミーティング」で才能と情熱を解き放て!

小向洋誌
このコラムではYahoo! JAPANが実施している1on1ミーティングのコンセプトと仕組みに加え、現…
適切な形でフィードバックし部下に正しく振り返らせる

適切な形でフィードバックし部下に正しく振り返らせる

松尾睦
あなたの職場の若手社員は、期待通りに成長しているでしょうか。新卒で、右も左もわからない状態で仕事を…
人事業務にまつわる悩みや質問にお答えします

人事業務にまつわる悩みや質問にお答えします

間杉俊彦
人事部門の業務は多様です。このサイトでは主に採用と育成にフォーカスしていますが、ほかにも人事考課、労務…
研修内製化とOJT再活性化 育成力が二つの課題で問われている

研修内製化とOJT再活性化 育成力が二つの課題で問われている

間杉俊彦
OJTが不活性に陥っている。もう10年以上にわたって指摘され続けていることではありますが、なかなか万能…
「やむを得ざるグローバル人事」から多くの企業が積極姿勢に転じている

「やむを得ざるグローバル人事」から多くの企業が積極姿勢に転じている

間杉俊彦
グローバル人事は海外での事業展開にともなう「やむを得ざる手段」ととらえられてきましたが、この数年は多く…
母集団形成のウソ5人の採用に5000人は要らない

母集団形成のウソ5人の採用に5000人は要らない

間杉俊彦
「採用カテゴリー」のスタートにあたり、ここでどんな記事を発信していくか、総論的な解説をします。
そもそも、どのように人事パーソンは学び、成長するのか? (前編)

そもそも、どのように人事パーソンは学び、成長するのか? (前編)

藤井久仁子
老舗ホテル、アミューズメントパーク、ITと、様々な業界で長年にわたり幅広く人事に携わってきた藤井久仁子…
横並びとの決別の年に~2016新卒採用

横並びとの決別の年に~2016新卒採用

田中 潤
1990年以降、採用担当者、育成担当者、人事の責任者、経営陣と、立場は変わりつつも、綿々と採用業務に携…
はじめての人事 まず無料のセミナーやイベントに参加されることをお薦めします

はじめての人事 まず無料のセミナーやイベントに参加されることをお薦めします

北村士朗
一般のビジネスパーソンにとって、人事部門はなにやらコワい、なにをしているかよくわからない部署に見えるか…
グローバル人事の大前提日系と外資、人材マネジメントの差異

グローバル人事の大前提日系と外資、人材マネジメントの差異

鈴木雅則
外国人の採用など、多くの企業が人事のグローバル化を迫られている。従来型の制度設計では齟齬を生じる場面も…
組織急拡大で起きる意思疎通不全を改善するには

組織急拡大で起きる意思疎通不全を改善するには

曽山哲人
さまざまな組織活性化のための人事施策を打ち出す、サイバーエージェント取締役人事本部長の曽山哲人氏。人事…
「内定が出ても就活を続けていた」 そんな学生たちを入社させた内定者フォローの秘密

「内定が出ても就活を続けていた」 そんな学生たちを入社させた内定者フォローの秘密

間杉俊彦
先日、情報系A社の新入社員に、内定者フォローについて話を聞きました。5人の共通点は、A社が第一志望では…
先輩社員がコミュニケーションを図り内定者に社風を伝える

先輩社員がコミュニケーションを図り内定者に社風を伝える

間杉俊彦
9月になりました。10月1日には多くの企業が内定式を実施しますが、この内定期間に行われるコミュニケーシ…
さまざまな「事後フォロー」が研修の効果を高める

さまざまな「事後フォロー」が研修の効果を高める

中原 淳
研修が終われば、研修の仕事は全て終了と言うわけではありません。研修効果を高める上でも、研修そのものの持…
内定者フォローの本質は「ミスマッチの軽減」にこそある

内定者フォローの本質は「ミスマッチの軽減」にこそある

間杉俊彦
現在の新卒採用ではGW前後に内々定を出すことが多く、内定期間が長いため、学生の気持ちは揺れ、迷いも生じ…
誰もが参加したくなる研修にするには?研修のPR戦略

誰もが参加したくなる研修にするには?研修のPR戦略

中原 淳
研修内容にマッチした参加者を集めるためには、研修内容を的確かつ魅力的に伝える「広報」「PR」という視点…
私が研修講師に!?ム、無理ですよ!

私が研修講師に!?ム、無理ですよ!

中原 淳
昨今では、「研修の内製化(自社開発)」が人材育成のトレンドとなってきており、社内人材が研修講師として登…
研修内容って、どうやって決めればいいんですか?

研修内容って、どうやって決めればいいんですか?

中原 淳
「研修企画」は研修開発プロセスの中で、最も重要なプロセスの1つです。研修企画の良し悪しは、研修の成否に…
研修ってそもそもなんのためにやるんですか?

研修ってそもそもなんのためにやるんですか?

中原 淳
日本企業ではほとんどの人材育成・研修開発担当者が「ある日突然、研修開発担当になった」人たち。その中には…
優れたマネジャーになる・育てる(第3回) マネジャーを育成する仕組み作り――北海道大学大学院教授 松尾 睦

優れたマネジャーになる・育てる(第3回) マネジャーを育成する仕組み作り――北海道大学大学院教授 松尾 睦

松尾 睦
シリーズ2回目では、いかにすれば良質な経験を積むことができるかについて解説した。3回目の本稿では、マネ…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順