「神様・人・モノが味方になる習慣」とは?享年62歳で亡くなられた小林正観さんが、40年間の研究でいちばん伝えたかった「ベスト・メッセージ」とは?「人間関係」・「仕事」・「お金」・「病気」・「子ども」・「運」・「イライラ」・「男女」など、あらゆる悩みが解決するヒントがあります
母親のことが嫌いな男の子は
「言われたことのすべて反対」をする
身近な女性の「賞賛」を浴びた男性は、ものすごく「抜きん出る人(いわゆる天才)」になります。
身近な女性とは夫婦関係でいうと「妻」、親子関係でいうと「母親」です。
夫は、賞賛してくれる妻を大好きになります。そして妻のために一所懸命働きます。
同様に、「男の子」は、母親に「あなたはあなたでいいのよ」と言ってもらえると、母親のことが大好きになります。
そして、「母親を大好きな男の子」は、ものすごく勉強もするし、お手伝いもします。
でも、母親のことが嫌いな男の子は、「言われたことのすべて反対」をやります。
母親が「弱い者をいじめちゃダメ」と言っても、「こんな母親に好かれたくない」と思っているので、あえて、母親から嫌われるような行動を取るのです。
ある人から、「子どもに『あなたはあなたでいい』と言ったら、ワガママを言い出すだけではないですか?」と質問を受けたことがあります。
子どもがワガママを言うとしたら、それは母親が子どもから好かれていないからです。
子どもに対して、口うるさく注意をしてきたからではないでしょうか?
好かれていない母親は、今日から「正論」を言うのをやめることです。
好かれていない母親がいくら強圧的に叱っても、逆効果です。
まずは1年ぐらいかけて「好かれる母親」になってから、にっこり笑って「こうしてくれるとお母さんは嬉しい」と言うと、子どもは喜んでやってくれます。
「ちゃんとした人になりなさい」
「ちゃんと普通の人と同じようにやらなくちゃダメじゃないの」
「お母さんの言うことを聞いて、正しい人になりなさい」
と言うたびに、子どもの才能の芽が摘まれていきます。
悪いところをいちいち指摘すると、子どもは「抜きん出た人」にはなりません。