できている人の話を聞くよりは、
できてない人がこう頑張っていると聞いたほうが
納得しやすい

 相手に納得してもらうためには、相手と同じスタンスをとればいいのです。

「俺はできていて、おまえはできていない」というスタンスでこられると相手は納得できません。

「あなたはなんで上から目線でくるのですか」というニュアンスで受け取られてしまいます。

「これって難しいんだよね。僕もできてないんだよね」と言いながら、だからこうやって気をつけているんですと話したところで、相手が納得するのです。

 できている人の話を聞くよりは、できてない人がこう頑張っていると聞いたほうが納得しやすいのです。

 先生が生徒を、上司が部下を教える時に「私は完璧だ。あなたは不完全だ」と言われると、納得しようというモチベーションが一気に下がってしまいます。

「中谷さんは、くよくよすることはないのですか」と聞かれることがあります。

「くよくよしない人間が、こんな本は書けるわけがありませんよ」と答えています。

 くよくよしない人間は「何でそんなことでくよくよするんだ」で終わりです。

「そんなこともなんでできないの」と思わず言ってしまいがちです。

 そうではなくて、「これって難しいんだよね」「自分もできないんだよね」と言ってあげないといけないのです。

「だから本に書いて自分に言い聞かせているんだよね」「書くことによって自分の頭を整理しているんだよね」というスタンスで書かないと伝わらないのです。

「なんでこんなこともわからないの」というスタンスの人は、その一行で終わってしまいます。

 本を書いている人はみんなくよくよしながら書いているのです。

「くよくよするな」と書いている人ほど、くよくよしているのです。

 だからいいのです。

 くよくよしているから、くよくよしている人の気持ちがわかるのです。

 だから「ここで迷うんだよね」と書けるのです。

◆ダイヤモンド社書籍編集部からのお知らせ◆

『なぜあの人の話に納得してしまうのか[新版]』
好評発売中!
人は「納得」することは好きですが、「説得」されるのは嫌いです。ところが多くの人は、聞き手のことを説得しようとして失敗します。本書は聞き手が納得してくれるような話し方を集めた本。「うるさいところでは、小さい声が通る」「『でも』には『でも』がかえってくる。『なるほど』には『なるほど』がかえってくる」など、具体例が満載です。

ご購入はこちら! [Amazon.co.jp] [紀伊國屋書店BookWeb] [楽天ブックス] 

◆出版社の枠を超えた、電子書籍 初の試み!
中谷彰宏の作品だけを集めた作家アプリ発売

中谷彰宏文庫 公式HP (http://www.an-web.com/book_info/nakatanibunko.html

 

 

 

 

 

 

 

 作家・中谷彰宏氏の著作物を刊行している株式会社ダイヤモンド社、株式会社大和書房、株式会社PHP研究所の出版社3社が共同でiPhone、iPad用のストア型電子書籍アプリ『中谷彰宏文庫』をリリースしました。
複数の出版社が共同して、一人の作家だけの作品を同一アプリ内で提供するシステムは、電子書籍では初の試みとなります。本アプリを活用することにより、中谷ファンの皆様は、出版社ごとに作品を探す手間をかけることなく、まとめて好きな作品をチェックすることができます。また、アプリに搭載されているさまざまな機能を活用することにより、電子書籍ならではの快適で新しい読書体験をお楽しみいただくことができます。