新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン 会員登録

ビジネスから、教育、家庭生活まで、あらゆるシーンで成功する人が持つ共通スキルとは?

デビッド・マクアダムス   上原裕美子
経営・戦略世界の一流企業は「ゲーム理論」で決めている
2017年12月12日 4:50
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア

トップMBA人気教授が、どうしても伝えたかったこと

 ゲーム理論が最大の威力を発揮するのは、展開されているゲームを認識し、有利なゲームチェンジの方法を考えていくところにある。本書では、そこまで踏み込んで読者にゲーム理論を紹介するとともに、読者自身がゲームチェンジャーとなるための道を示したい。ビジネスでもプライベートでも、参戦するゲームを自分が主体的に形成していくことで、戦う「前に」勝利できるようにしたいのだ。

 あらゆる領域のリーダーたち──法や政治に携わる人々、ビジネスのCEOやマネジャー、社会におけるさまざまな専門家やトレンドセッター、学問を研究・管理する人々──は、自他が加わるゲームを形成する判断を数え切れぬほど下していく立場にある。本書のレッスンを通じて、その影響力を活用して大きな戦略的優位を勝ち取り、世界をもっと心地よい場所に変えていくための、パワフルなツールを身につけていただきたい。

 とはいえ本書は、肩書や影響力や名声をもつ人だけに有用な本ではない。あらゆる人に日常の機会を活かし、加わっているゲームを自分の力で変えていってほしいのだ。ゲーム理論のレッスンは、誰にとっても欠かせない学びとなる。


【新刊のご案内】

アップル、GM、P&G、マイクロソフト……
勝ち続ける企業は、どんな戦略をつかっているのか?

ビジネスから、教育、家庭生活まで、あらゆるシーンで成功する人が持つ共通スキルとは?

世界の一流企業は「ゲーム理論」で決めている
――ビジネスパーソンのための戦略思考の教科書

<ハーバード×スタンフォード×MIT×デューク>
トップスクールMBAの伝説の授業、ついに書籍化。
戦略思考を磨く6つのツールで
どんなゲームも「勝ち戦」に変えられる!
・ツール1 コミットの威力を熟知する
・ツール2 有利な規制を呼び込む
・ツール3 合併と“共謀"で出し抜く
・ツール4 有効な報復で牽制する
・ツール5 信頼を構築する
・ツール6 関係性を活かす

この1冊で、ビジネスに使えるゲーム理論がぜんぶ身につく!

ご購入はこちらから!
[Amazon.co.jp] [紀伊國屋書店BookWeb] [楽天ブックス]

世界の一流企業は「ゲーム理論」で決めている――ビジネスパーソンのための戦略思考の教科書
世界の一流企業は「ゲーム理論」で決めている――ビジネスパーソンのための戦略思考の教科書
デビッド・マクアダムス 著/上原裕美子 訳
<内容紹介>

アップル、GM、マイクロソフト、P&G……世界で勝ち続ける企業は、どんな戦略を使っているのか? ハーバード、スタンフォード、MITスローンスクールを経てデューク大学MBA超人気教授となった著者が教える、超実践的な戦略思考の教科書。この1冊で、ビジネスに使えるゲーム理論がぜんぶ身につく!

amazonで購入する 紀伊國屋書店で購入する 書店で購入する
1 2 3
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら
関連記事
ニュートン、ノーベル賞経済学者も陥った「数式」の罠
デビッド・マクアダムス,上原裕美子
ニュートン、ノーベル賞経済学者も陥った「数式」の罠
なぜMITで「ゲーム理論」の授業が人気ナンバーワンとなったのか?
デビッド・マクアダムス,上原裕美子
なぜMITで「ゲーム理論」の授業が人気ナンバーワンとなったのか?
諸葛亮も知っていた!? ゲーム理論がビジネスに効く3つの理由
デビッド・マクアダムス,上原裕美子
諸葛亮も知っていた!? ゲーム理論がビジネスに効く3つの理由
成功した起業家に共通する6つのスキル
情報工場
成功した起業家に共通する6つのスキル
愛読者クラブ
書籍オンライン 記事ランキング
ランキング一覧
書籍オンライン
書籍 週間ランキング
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス 著/児島 修 訳
嫌われる勇気
岸見一郎 著/古賀史健 著
5年で1億貯める株式投資
kenmo(湘南投資勉強会)著
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉 著
シンプルだから悩まない! ワンパターン献立
長谷川あかり 著
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
たーちゃん 著
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
びーやま 著/高田ふーみん その他
AIを使って考えるための全技術
石井力重 著/加藤昌治 監修
いのちをまもる図鑑
池上 彰 監修/今泉忠明 監修/国崎信江 監修/西 竜一 監修/滝乃みわこ 著
漫画 お金の大冒険
両@リベ大学長 著
(POSデータ調べ、10/26~11/1)
特集
教育・受験 最前線
高市政権発足! 経済・市場・政策に衝撃
自動車 “最強産業”の死闘
Diamond マーケットラボ
あなたにおすすめ
トレンドウォッチ
配当金も自動で再投資!余剰資金が働く【NISAの次の一手】とは 【LIXIL・大林組も導入】最短5分でパワポ資料を研修動画に生成! 【電気代・年1500万円削減】企業の電力コスト削減戦略とは? 【独自調査】7割にも上る顧客離れの原因は?【全72Pレポート】 食品容器大手のエフピコが目指す「完全自律型IT組織」とは何か
一覧を見る
最新記事
ブラックジャックによろしく
「私達もう…終わりましょう」子どもが生まれたばかりの妻が離婚を切り出した理由が切ない【マンガ】
これ、買ってよかった!
しまむら×トムとジェリーの「ポケットたくさんバッグ」大人かわいいのに収納力スゴすぎるの!
これ、買ってよかった!
ニトリの“山頂でカップ麺が食えるボトル”の保温力がすごすぎる…!「12時間たってもアツアツです」「キャッチコピーに偽り無し」
書籍オンライン編集部から
老後に後悔すること1位は「自分らしく生きればよかった」。では意外すぎる2位は?[見逃し配信・11月第2週]
「10年後の社会」で活躍する子どもの育て方
【中学受験】大学進学実績が「ここ10年で明らかに変わった」狙い目中堅校の名前
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ