新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン 会員登録

なぜ『やばい日本史』は「児童書」なのに「大人」にも売れたのか?

本郷和人: 東京大学史料編纂所教授、文学博士   滝乃みわこ
社会東大教授がおしえる やばい日本史
2018年9月29日 4:00
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
滝乃みわこ (たきの みわこ)
編集者。広島県出身。編集担当に『ねこねこ日本史』シリーズ(実業之日本社)、著書に『乙女の日本史』シリーズ(KADOKAWA)など。

『東大教授がおしえる やばい日本史』

東大教授が、日本史の
表と裏を教えます!

歴史を変えた人物の
「すごい」と「やばい」を見てみれば
日本の歴史がざっくり分かる!

◎卑弥呼、聖徳太子、紫式部、織田信長、徳川家康、坂本龍馬、夏目漱石……
日本のはじまり~現代まで
まるっと全部網羅しました。

大人も子どももみんな楽しい
歴史がきっと好きになる!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『枕草子』の内容は、じつは悪口ざんまい
――清少納言

ニートになってお金とお酒を兄にたかる
――真田幸村

モテ自慢のためにラブレターを本にする
――土方歳三

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

時代の流れが頭に入る! 解説マンガつき

「すごい」ばかりの人なんていない。
だからこそ、人はおもしろい!

『東大教授がおしえる やばい日本史』特設サイトがオープンしました!

東大教授がおしえる やばい日本史
東大教授がおしえる やばい日本史
本郷和人 監修/滝乃みわこ 執筆/和田ラヂヲ イラスト/横山了一 マンガ
<内容紹介>

人物を知れば、日本の歴史がざっくりわかる! 聖徳太子、紫式部、織田信長、徳川家康、坂本竜馬…… 日本の歴史を作った「すごい」人は、同じくらい「やばい」人だった! 歴史の「表」と「裏」がわかると、おもしろいほど流れがわかり、日本史が好きになる

amazonで購入する 紀伊國屋書店で購入する 書店で購入する
1 2 3 4
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら
関連記事
真田幸村は、じつは「ニート」だった!?「やばい」から日本の歴史が見えてくる!
本郷和人,滝乃みわこ
真田幸村は、じつは「ニート」だった!?「やばい」から日本の歴史が見えてくる!
天才絵師「葛飾北斎」の、やばすぎる「私生活」とは?「やばい」から日本の歴史が見えてくる!
本郷和人,滝乃みわこ
天才絵師「葛飾北斎」の、やばすぎる「私生活」とは?「やばい」から日本の歴史が見えてくる!
伊達政宗が「裏切り」を繰りかえしても許された「やばい理由」とは? 「やばい」から日本の歴史が見えてくる。
本郷和人,滝乃みわこ
伊達政宗が「裏切り」を繰りかえしても許された「やばい理由」とは? 「やばい」から日本の歴史が見えてくる。
坂本龍馬がどうしても止められなかった「やばい悪癖」とは?「やばい」から日本の歴史が見えてくる!
本郷和人,滝乃みわこ
坂本龍馬がどうしても止められなかった「やばい悪癖」とは?「やばい」から日本の歴史が見えてくる!
愛読者クラブ
書籍オンライン 記事ランキング
ランキング一覧
書籍オンライン
書籍 週間ランキング
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス 著/児島 修 訳
5年で1億貯める株式投資
kenmo(湘南投資勉強会)著
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉 著
嫌われる勇気
岸見一郎 著/古賀史健 著
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
たーちゃん 著
AIを使って考えるための全技術
石井力重 著/加藤昌治 監修
いのちをまもる図鑑
池上 彰 監修/今泉忠明 監修/国崎信江 監修/西 竜一 監修/滝乃みわこ 著
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
びーやま 著/高田ふーみん その他
漫画 お金の大冒険
両@リベ大学長 著
大人も知らない みのまわりの謎大全
ネルノダイスキ 著
(POSデータ調べ、10/5~10/11)
特集
揺らぐコンビニ3強 トライアルGOの衝撃
錬金術 暗号資産バブルの真実
金融インサイド
企業・ベンダー・コンサルが激変!DX2025 エージェントAIが来る
あなたにおすすめ
トレンドウォッチ
五つ以上当てはまる?退職を招く「評価制度」失敗しない設計とは 丸亀製麺はなぜ選ばれる?EXとCXが生むブランド価値の好循環 【TポイントとVポイント】なぜ統合した?両社トップの決断の裏側 なぜDXは停滞するのか。変革を阻む「罠」の謎とその脱出法とは 【体脂肪の最新研究】認知機能や介護リスクとの関係も!必読!!
一覧を見る
最新記事
日銀 早耳深掘
サナエノミクスは日銀利上げの“敵”か、政局混迷だからこそ必要な「10月利上げ」
マーケットフォーカス
高市政権「成立確度」と株価の行方は?米中摩擦再燃下の年末反発シナリオの検証と主要カタリスト
KEYWORDで世界を読む
「段階的景気後退」の終了に伴って、米国景気は底入れしたのか?
今だからこそ読みたい!注目特集
楽天モバイル、禁じ手「三木谷キャンペーン」で契約激増!ノルマ必達「社員総出プロジェクト」の実態【内部資料入手】《再配信》
HRオンライン
ITエンジニア・DX人材の採用を成功させる、“ハイブリッド面接”の適切な方法
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ