サービスが始まったばかりのQR/バーコードによるスマホ決済では、普及を加速させるため各社ともポイント還元や割引など大々的なキャンペーンを展開しており、現金を使うよりも断然お得な環境になっている。

 一方、銀行のATM台数は減少に転じており、一部銀行では、平日のATM利用料を有料化しようという動きもある。つまり、現金を使おうとすると不便だったり損をしたりする可能性があるのだ。

 そうだとすれば、キャッシュレス化の波に乗らない手はない。そこで、初めてキャッシュレス決済を利用する人のために、電子マネーとQR/バーコード決済の主要なサービスを比較してみた。特にQR/バーコード決済の比較表は各社の最新情報を網羅しているので、ぜひ参考にしてほしい。

 キャッシュレス決済初心者の方にまずおすすめしたいのは、どのサービスでもいいので実際に一度利用してみること。百聞は一見にしかずで、経験してみないとキャッシュレスの快適さは分からない。

 では、数あるサービスの中からどれを選べばいいのか。ポイントとなるのは、自分のライフスタイルだ。普段の生活を振り返って、自分がどんな行動パターンを取っているか振り返ってみよう。よくコンビニやスーパーに行く、ネット通販を利用するといったライフスタイルに合ったサービスを選べばよい。とにもかくにも、最初の一歩を踏み出してみよう。

 現時点でクレジットカードに次ぐキャッシュレス決済といえば、電子マネーだ。前払いの「プリペイド式」と後払いの「ポストペイ式」の二つに分類できる。