かつてのハウステンボスの投資では大失敗したかつてのハウステンボスの投資では大失敗した

「地域の中核企業へ投資し、企業価値を飛躍的に増大させて地域を元気にしていく」(前川雅彦・野村キャピタル・パートナーズ(NCAP社長)。

 野村ホールディングス(HD)傘下のNCAPと投資ファンドの米カーライル・グループは1月23日、オリオンビールを買収することを明らかにした。

 買収総額は570億円。NCAPが51%出資する特別目的会社(SPC)を通じて、株式公開買い付け(TOB)を行い、3月下旬までに発行済み株式総数の約91.5%を取得する。また、残り8.5%を保有する第二位株主とは相対で買い取り、完全子会社化した後、5年後の株式公開を目指す。

 オリオンビールといえば、沖縄県出身の人気バンドBEGIN(ビギン)が「オジー自慢のオリオンビール」を歌うなど、沖縄県民にとっては「ソウルドリンク」。実際、沖縄県内での認知度は98%と高く、オリオンビールの売上数量の約8割が沖縄県内である。

 年間売上高は300億円に満たない企業ではあるが、沖縄を代表する企業の一つであるだけに、世間の注目度は高い。

 そもそもオリオンビールの足元の業績は、身売りするほどの悪い状況ではない。18年3月期の売上高は前年同期比1%増の283億円。純利益は同17%減の23億円。バランスシートを見ると、純資産は500億円超、自己資本比率80%と財務は健全だ。

 しかし、同社は大きく2つの課題を抱えている。

 一つ目は株主の高齢化である。オリオンビールは沖縄が本土復帰する前の1957年5月、地元の有志ら個人株主が中心となって資金を出し合い設立された経緯がある。その後、相続などを経て、現在の株主数は約600人に膨れ上がった。さらにその多くが高齢化し、相続の問題に直面しているのだ。