桜を見る会の疑惑が払しょくされない。この問題は法律違反かどうかが問題なのではなく、組織の長が「李下に冠を正さず」という教えを体現しているかどうかの問題である。(モチベーションファクター代表取締役 山口 博)

法律違反かどうかが
問題なのではない

桜を見る会の参加者と安倍首相仮に法律違反など明らかに「クロ」とされる行動がなかったとしても、「李下に冠を正さず」を実践できないトップは失格である Photo:JIJI

 10月4日に召集された臨時国会は、桜を見る会の問題に終始した。結局、野党は安倍首相に対する不信任決議案を提出できず、安倍首相は一問一答の国会質疑に応じないまま、臨時国会は閉幕した。

 出席者名簿は野党が追及した日にシュレッダー破棄され、安倍首相の地元後援会の人々を多数招待。さらには、反社会的勢力とみられる人々が出席していたり、会計が不明瞭であることなど、疑惑は山積みで、深刻な問題だ。

 これらの疑惑が真実であるか否か、また、安倍首相がなんらかの法律違反を犯したか否か、というポイントも確かに重要だ。しかし、仮に疑惑が全て真実ではなく、安倍首相が法律違反を一切犯していなかったとしても、やはり大問題である。安倍首相が「李下に冠を正さず」を実行できていなかったからだ。

「李下に冠を正さず」とは、李(すもも)の木の下で、冠をかぶり直せば、すももを盗んだと疑われるので、君子はそれをすべきでないという教えだ。「李下に冠を正さず」の教えは、今日では通用しなくなってしまっているのではないか。