体の硬さを侮ってはいけません。体が硬いことで生じる体のトラブルは少なくないのです。肩コリや腰痛の原因となったり、ケガをしやすくなったりしてしまうだけでなく、疲れやすくもなりますし、痩せにくい体質となり太りやすくさえなってしまいます。では、どうしたら体を柔らかくすることができるのか。
そんな疑問に答えてくれるのが、チャンネル登録数75万人を突破した大人気ストレッチ系YouTuberで、理学療法士として病院等でのさまざまな症状のリハビリに従事した経験をもつオガトレ氏。彼の初めての著書であり、どんなに体の硬い人でも絶対に柔らかくなるストレッチを教える『オガトレの超・超・超かたい体が柔らかくなる30秒ストレッチ』から一部抜粋、再構成してお送りします。(こちらは2020年8月7日付け記事を再掲載したものです)

開脚なんて絶対無理、という人でも開脚ベターっが夢じゃない! 絶望的に硬い体が無理なく柔らかくなる、魔法のストレッチ【書籍オンライン編集部セレクション】Photo: Adobe Stock

超・超・超硬いレベルの股関節が柔らかくなる!

オガトレオガトレ
理学療法士。ストレッチ系YouTuber
宮城県生まれ。専門学校卒業後、理学療法士の資格を取得し、6年間、公立の急性期病院にて、脳外科、整形外科、呼吸器、がん、スポーツ外来のリハビリに従事。その傍らトレーナーとしてインターハイや国民体育大会へ同行した。その後、訪問リハビリ、フィットネスジムの責任者を経て、現在はYouTuberとして活動している。
「体が硬くて困っている人をゼロにしたい」を信念に動画を配信しているYouTubeでのチャンネル登録者数は開始後1年で30万人を突破し、今も日々伸び続けている。
twitter @ogaryu___
撮影:大沼英樹

 前回の開脚による体の硬さチェックで、床に座って両足を開いてできた角度が60度に達しなかった人は、股関節の硬さが「超・超・超硬い」レベルと言えます。

 今回は、そんな「超・超・超硬い」レベルの股関節を柔らかくするストレッチを紹介します。

 この硬さレベルの人の場合は、あぐらをかいたり、足を前に投げ出して床に座る長座の姿勢をとることすら難しいかもしれません。ですので、あぐらも長座も難しい、という人でも無理なくできる「大臀筋ストレッチ」ストレッチを試してみてください。

 ストレッチは、体の表面にある大きな筋肉→深いところにある小さい筋肉、という順番を押さえておこなうことによって最大の効果を得ることができます。特に開脚するためにはこのストレッチの順番がとても重要です。

①お尻→②もも裏→③内ももの順番でほぐすことにより、効果的に開脚を目指すことができます。

 なぜ最初にお尻かというと、筋肉の性質を考えるとお尻から伸ばしたほうが効率がいいからです。

 実は、硬い筋肉は伸びにくいだけでなく、縮みにくいという性質があります。

 開脚する時にお尻の筋肉は縮みます。この時、お尻の筋肉が硬いままだと筋肉が縮みにくく、なかなか開脚ができません。無理に開脚した時に感じる、お尻のツッパリ感がその正体です。この「大臀筋ストレッチ」は、お尻まわりの大きな筋肉に働きかけるものです。そもそもストレッチのスタート姿勢をうまく取れないという人におすすめです。