突然、告げられた進行がん。そこから、東大病院、がんセンターと渡り歩き、ほかにも多くの名医に話を聞きながら、自分に合った治療を探し求めていくがん治療ノンフィクション『ドキュメントがん治療選択』。本書の連動するこの連載では、独自の取材を重ねてがんを克服した著者の金田信一郎氏が、同じくがんを克服した各界のキーパーソンに取材。今回登場するのは、悪性リンパ腫から復活したアナウンサーの笠井信輔さん。セカンドオピニオンを取った笠井さんですが、最初は医師に打ち明けるのが怖かったそう。なぜ、打ち明けたのでしょうか。(聞き手は金田信一郎氏)
■笠井アナの「がん治療選択」01回目▶「笠井信輔アナ、悪性リンパ腫から復活「昭和の価値観捨てて休む勇気を」
■笠井アナの「がん治療選択」02回目▶「笠井信輔アナの“しくじり”告白!「がん罹患、なぜ備えておかなかったのか」」
■笠井アナの「がん治療選択」03回目▶「笠井信輔アナ流、怪しいがん治療の見分け方「ネットで調べすぎてはダメ!」」
――笠井さんは、セカンドオピニオンを受けましたよね。それも、朝から病院に並んで4時間半待った、と。
笠井信輔氏(以下、笠井) 私、4つ目の病院で入院したんだけども、初めの2つの病院では、「いや、がんじゃありません」って言われたんです。悪性リンパ腫はそういうケースが多いそうです。2つ目の病院で、先生が「どうもおかしい」と。2ヵ月治療したのに、良くならない。それで3人目の先生に診てもらいました。
その先生が、がんを見つけてくれました。その大きな大学病院で治療を受けても、治ったかもしれません。不満があってセカンドオピニオンに行ったわけじゃないんです。
でも、妻にがんかもしれないと告げたら、「すぐにセカンドオピニオン受けてください」と。「そんなにわけのわからない病気なら、なおさらちゃんとセカンドオピニオンを受けてください」って言われて。それで4人目の先生のところに行って、きちんと説明を受けたんです。だから、私にとってセカンドオピニオンは、正確に言うとフォースオピニオンなんです。
3人目の先生のところでがんを疑われるまで、最初のがん検診から3ヵ月以上経っていました。ずっと体調不良だったから、「もうここで入院だな」っていう感じでした。でも、妻が「一から調べ直せ」って。私のそばに30年間いる妻がそう言うということは、これは何かあるなと思って必死で探しました。
ただ、やっぱり私は昭和生まれの世代なんで、3人目の先生に「申し訳ない」という気持ちがしていたんです。がんを見つけてくれた先生なのに申し訳ない、と。そこが一番のストレスで、「この病院で入院した方がいいんじゃないかな。ことを荒立てないで」って思っていました。「先生に嫌われたくないな」とかね。
だって、「セカンドオピニオンを受けたい」と言ったら、「私の診断が間違っているということですか」と思われるかもしれないわけです。嫌ですよね。でも先生に「セカンドオピニオンを受けてほしいと家族が言うんですけど」と言ったら、「もう、ぜひ受けてください。今、こちらで持っているカルテの電子データや映像データなど、全部新しい先生にメール添付で送るから、早くメールアドレスを教えてください」って。まだセカンドオピニオンの先も決まっていないのに、積極的に勧めてくれたんです。「たくさんの目で一つの病気を見た方が確実である」と。
まったく独善的ではなかったんです。「みんなで診ましょう」と。今の医学はそこまでいっているわけです。だから、私たち患者は遠慮しちゃいけないんです。
――私の場合は、セカンドオピニオンと言ったら少し凍りつかれました。割と保守的な病院だったし、主治医が病院長だったからかもしれませんが。でも、笠井さんの話を聞いていると、セカンドオピニオンは、日本の医療界では常識になっていて、患者は気になったら受けた方がいいですね。私の場合も、やはりセカンドオピニオンを否定されるようなことはありませんでした。ただ、「もう戻ってこないな」という雰囲気で紹介状をもらいましたけど。でも、もしセカンドオピニオンに行った病院の先生が期待外れだったら、元の病院に戻りたいと思いますよね。そうしたら、病院側はやっぱり嬉しいとおもうんですよね。自分たちの方がいい、と証明されたようなものですから。
笠井 きっとその先生も素晴らしい方だろうから、金田さんが戻ってきたら、「ようし!」という感じで、受け入れてくれるんじゃないでしょうか。
――そう思いました。きっと、テンションが上がるだろうな、と。
笠井 私の場合、妻がセカンドオピニオンを取ってくださいと言っていたので、行きました。私自身、30年以上報道の世界にいるんで、医療のことに詳しい人を知っていました。すぐに関係者に連絡をして、血液のがんに詳しい先生を紹介してもらい、その先生に見てもらうんじゃなくて、「どういった病院がいいんでしょうか」と聞いたんです。すると「血液がんは珍しいので、どの病院でも治療例が多いわけじゃない」と言われました。
東京で血液がんの治療例が多い大病院を紹介されたんです。大学病院が1つと、有名な病院が2つ。このどこかで受けた方が効果的な結果が得られると思いますって言われて。その中から自分で選んだんです。
(2021年7月31日公開記事に続く)