
「働き方改革」が提唱されて久しいが、薬剤師の世界でもようやく浸透してきたようだ。薬剤師に特化した人材紹介会社「MEDIKLECT(メディクレクト)」が展開するフリーランスの薬剤師を紹介するサービス「きょうりょく薬剤師」の登録者数がスタートして1年で500人を突破した。
同社は薬剤師の転職支援とフリーランスの薬剤師の紹介を行う人材紹介会社だが、中心事業はフリーランスの薬剤師マッチング事業。薬剤師の転職支援や薬剤師派遣をしている企業はいくつもあるが、本格的なフリーランス薬剤師紹介業は日本初。すでに各地の薬局でフリーランスの薬剤師が活躍しているという。
江戸時代、職業紹介業は「桂庵」とも「慶庵」とも呼ばれた。由来は医師の大和慶庵が縁談や仕事を多く仲介したからともいわれている。現代では職業紹介業はリクルートに代表されるように花形産業だ。しかも政府が「多様な働き方改革」とか「副業の奨励」などを提唱する時代だ。医師や看護師にフリーランスで働く人がいるなら、薬剤師の世界でもフリーランスが活躍してもおかしくはない。フリーランスの薬剤師を仲介する本格的なキャリアサービス「きょうりょく薬剤師」を覗いてみる。