『銀座料亭の若女将が教える 料亭レベルのレンチンレシピ』から、煮ない・焼かない・炒めない【3つの具材】と【3つのステップ】で、すぐ美味しいレシピを紹介。「①3つの食材を切る、②(市販の耐熱袋に)詰める、③レンチン」だけで、おかずや麺、丼ものができてしまう、極上だけどカンタンな全78レシピ。ちょっとした銀座気分を味わえるレシピ、ぜひお試しを!
とろとろになったなすがたまらない!
豚バラ肉とナスと白菜の肉うどん

ステップ①切る
豚バラスライス肉…150g 5cm幅に切る
ナス…1本8等分
白菜…大きめの葉1枚(100g) 一口大に切る

ステップ②詰める
袋に、白菜→ナス→豚バラ肉の順に重ねます。
豚バラ肉はなるべく重ならないようにのせましょう。

ステップ③レンチン!
豚バラスライス肉…150g
ナス…1本
白菜…大きめの葉1枚(100g)
水…250ml
市販のめんつゆ(ストレート)…大さじ3
砂糖…小さじ1
おろししょうが…小さじ1
冷凍うどん…1玉
ステップ① 耐熱ボウルに冷凍うどんと袋の具材、水とめんつゆ、砂糖、おろししょうがを入れ、ふんわりラップをかける。
ステップ② 600wの電子レンジで5分加熱、一度混ぜて、さらに4分加熱する。
ステップ③ 器に盛り、青お好みでねぎをのせる。
若女将のコツ ナスは細かく、もしくは薄く切るとより味が染みます。追加でおろししょうがを添えると、体も温まります。
● 『銀座料亭の若女将が教える 料亭レベルのレンチンレシピ』のレシピは、600Wの電子レンジを基本にしています。
● 加熱時間は機種・ワット(W)数によって異なりますので、加減してください。
● オート(自動あたため)機能は使用しないでください。
● 湯せんや電子レンジに対応することを明記している耐熱ポリ袋であることと、その商品に記載されている「使用上の注意」を必ず確認したうえでご使用ください。
(写真:今道しげみ)