自己肯定感を高めたいなら、目の前の仕事や人間関係に没頭すべき

 日本人の不安が強く人に気をつかう心理傾向が、争いごとが少なく人間関係を大切にする治安の良い社会をもたらしているともいえる。

 このように、今、私たちが生きているこの社会の信頼性が、じつは日本人特有の不安の強さによって支えられているといった面があることを知っておくべきだろう。そして、このような自分の特性を生かすことを意識すべきだろう。

 今の自分をなかなか肯定しきれず、満足できず、まだまだ足りないところがあると考えがちな私たち日本人は、国際比較調査などで自己肯定感を測定すると、不安がなく楽観的で自分を押し出す文化を持つ国々の人たちと比べて、低くなるのも当然である。

榎本博明『自己肯定感という呪縛』青春出版社榎本博明『自己肯定感という呪縛』青春出版社

 だが、そうした特性の長所を自覚し、自分を肯定しきれず、不安になりがちな特性を生かすことで、人間関係が良好になり、仕事での失敗もしなくなっていけば、徐々に自己肯定感が高まっていくはずである。

 自己肯定感というのは、自己暗示などの小手先のテクニックで高まるものではない。無理矢理高めた自己肯定感など、すぐにメッキがはげてしまう。大事なのは、自己肯定感のことなど気にせず、自信がもてず不安がちな自分の特性を生かすことである。そうしているうちに、いつの間にか自己肯定感は適度に高まっていくものである。

 自己肯定感を高めたいなら、自己肯定感のことなど忘れて、目の前の仕事や人間関係に没頭すべきだろう。その際に、不安がちな自分を否定せず、そうした特性の良さを自覚し、そこを生かすように心がけることである。