SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超えるなど、現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。
彼の代表作『1%の努力』では、「考え方の根っこ」を深く掘り下げ、人生の原点をマジメに語っている。この記事では、世間で話題になっている「政治とカルト団体の関係性」について、ひろゆき氏に聞いてみた。(構成:種岡 健)
「政治家の発言」に注目しよう
自民党と「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の関係性について、関わりをもっていた議員が多数いることが、いま、問題になっています。
どの党のどの議員が、どういう発言をしていて、どこまで関係性を認めているのか……。
「自分とは無関係だ」とスルーするのではなく、この機会に、あなた自身も「注視」しておくべき問題だと思います。
なぜなら、日本のお金が海外に流出している大問題だからです。
続出する被害
旧統一教会は、韓国に年間に約200億円を送金しています。
ちなみにこれは、日本での振り込め詐欺の被害額と同じくらいの金額です。
それらのお金は、信者たちから搾り取ったお金です。
ある「元・二世信者」の女性は、無職の男性と結婚させられて、DVを受けた末、借金をしてまでお金を搾り取られ、自己破産をしています。
このような被害が、多数、明るみになっています。
僕が思うのは、この機会に、日本が良くなる方向にしたほうがいいということです。
なぜ、関係性が切れないのか?
なぜ、自民党の議員と旧統一教会が結びついたのでしょうか。
最初の関係は、選挙運動をボランティアで手伝ってくれたことです。選挙活動は運動員の数が制限されています。
そんな中で、旧統一教会のボランティアの人たちは、1日12時間以上も働いてくれるそうです。
もし、今回の問題で自民党と旧統一教会の関係が切れたとしましょう。それだけでは問題は解決されないと僕は考えています。
なぜなら、他の党と旧統一教会が組む可能性があるからです。野党に労働力を手渡してしまうことになります。だから、自民党も「関係を切ります」とは表立って言えません。ちなみに、現段階で「参政党」と「NHK党」は「旧統一教会と組まない」とは宣言していません。
なので、ただ関係を切るだけでなく、教団の影響力を小さくしないといけないと思います。
「お返し文化」をしないために
では、どうすればいいのでしょうか。
日本人は「お返し」をする文化があります。
お歳暮やお中元をされたら贈り返すし、年賀状も返事を出します。サービスを受けたら、お返しをします。
先ほどの問題を思い出してください。最初の入口は、「旧統一教会の人たちがボランティアをしてくれた」ということでした。
最初は、見返りを求めずに手伝ったわけです。
そして、その後、「教団のイベントに出てほしい」「名前だけでも貸してほしい」というお願いをしてきたわけです。
そこで、日本人の「お返し文化」が発揮されてしまいました。
政治家の人たちが、宗教団体のイベントに出てしまったり、広告塔に利用されたりしてしまったのです。
彼らに選挙活動を手伝ってもらったとしても、「それはそれだ」と考えないといけなかったはずです。
とはいえ、政治家は、実際に会うと「いい人」が多いのです。だから、お世話になった人たちに「はい、喜んで!」と、協力してしまうのでしょう。
さて、こういった手口が明るみになったので、これを世間的に知ってもらわないと、同じことを繰り返します。
とはいえ、少しずつしかメディアもインフルエンサーも取り上げないので、影響力を持っている人にはどんどん賛同してもらいたいのですが、みなさんはどのように考えますかね?
本名:西村博之
1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース。著書に、45万部を突破したベストセラー『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。