不安や悩みが尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そこで参考にしたいのが、増刷を重ねて好評多々の感動小説『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。とても読みやすいオムニバス形式の8つのショートストーリーは、ふと心が落ち込んだとき、そっと心の荷物を手放すための優しい言葉を授けてくれる。voicy「精神科医Tomy きょうのひとこと」の心がスッと軽くなる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!

【精神科医が教える】なんとなく自分のまわりから人が遠ざかる…無意識に“損する生き方”を選んでいる人の共通点

自分の弱みを見せて強がらない

アテクシは精神科医として患者さんを診察したり、Twitterや著書でみなさんにアドバイスをしている立場ですが、知人に弱音を吐くことだって、友人に悩みを相談することだってあります。

要するに、強がらないようにしているんですね。「精神科医のくせに、そんなことも解決できないのか」なんて思われたらどうしようとか、そんなことは気にしません。

無意識のうちに、つい強がっちゃう人って多いんです。自分の弱みを見せたくないという意識が働いて、誰も聞いてないのに「私は幸せだ」とか、本当の自分とは違うことをアピールしがちな人です。

いろんな対策が思いつくようになる

こういう人って、結局は損してしまうと思うんです。強がらないことによって、自分の欠点や弱点が見えてきます。素直な自分を受け止められることで、いろんな対策が思いつくんです。

もし、この文章を読んでいて「自分も強がっていたかも」と“強がりな自分”を自覚したら、これを機会に強がるのをちょっとやめてみてください。強がらないほうが“お得”なことが感じられると思うんです。

強がって得することはない

強がってしまうと、自分の苦手なポイントが、そのまま放置されてしまいます。強がってしまうと、誰も助けにきてくれないからです。

そして、強がることによって、自分の苦手が克服されないままになる。自分が強がりだと自覚したら、ちょっとでもいいから、自分の強がりを解除してあげてください。

強がって得することはないんです。

『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』(ダイヤモンド社)には、不安や悩みを解消するヒントが満載です。ぜひチェックしてみてください!