不安や悩みが尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そこで参考にしたいのが、増刷を重ねて好評多々の感動小説『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。とても読みやすいオムニバス形式の8つのショートストーリーは、ふと心が落ち込んだとき、そっと心の荷物を手放すための優しい言葉を授けてくれる。voicy「精神科医Tomy きょうのひとこと」の心がスッと軽くなる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!

【精神科医が教える】<br />友だちが少ない、信頼できる人がいない…<br />深い人間関係がない人に欠けている<br />たった1つの視点

無意識に0か100かの極端な考え方をしていませんか?

「清濁併せのむ」という言葉がありますよね。心広く善も悪もあるがままに受け入れる、度量が大きいことのたとえです。アテクシは若い頃、この言葉の意味をある人に教えられたんですよね。

いまでも清濁合わせのむことができているかというと、もちろん完璧ではありませんが、以前は物事の分別がよりハッキリしていたんですね。ちょっとしたやり取りをして、相手にヘンなところを感じると、疑って不安を覚える。そして、その人のことが全部ダメみたいになっちゃうみたいなところもあったんです。

人間関係において、そういう0か100みたいな、極端な考え方を無意識にもっていたことに気づかされたんです。自分に関わる知り合いは全員いい人であってほしいけれど、ちょっとでもヘンなところがあると、疎遠になってしまう人は少なくないんじゃないでしょうか。

誰にだって未熟なところがある

でも、世の中って0か100かではなく、清濁併せのむことも大事なんです。人間なんですから、誤解することもあります。誰かに傷つけられたと思っても、よくよく考えたら、実は自分も相手を傷つけていたなんてこともあります。人間同士のことですから、いろんなことがあるわけですよ。

いずれ経験豊かになり、豊かな人生を送るとしても、未熟な面も残っているだろうし、ときにはトラブルを起こしたりもするでしょう。それなのに、誰かがちょっと気に入らないことをしたからといって、いきなり嫌いになって関係を断つのではなく、清濁併せのんでちょっと大目に見ることがあってもいいんじゃないでしょうか。

ただし、相手との関係のなかで、忘れてはいけないマイナス点もあります。そういうところがあったら心に残しつつも、この人にはいろいろと得られるものがあると思ったら、そのプラス点を大事にしてあげればいいんです。

仲が悪い人と強い信頼関係で結ばれる

人間関係はよりプラス点に目を向けて大事にしてあげることも大切です。これこそ清濁併せのむという言葉の本質だと思うし、すごく大事な点なんですね。

最初は仲が悪かったけれど、いろんなことを経て、強い信頼関係で結ばれることも多いです。誤解することもあるし、いつもマイナス点ばかり気にしていると、その先にあるチャンスを逃してしまうかもしれません。

不愉快なのに我慢して、無理やり合わなくてもいいんです。ただ、ちょっと引っかかることがあっても、それは忘れてはいけないけれども、その人との関係をバッサリ断って、全部嫌いになっちゃうのはもったいないんです。その人のよいところにも目を向けて、清濁併せのむことを意識してみてくださいね。

『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』(ダイヤモンド社)には、不安や悩みを解消するヒントが満載です。ぜひチェックしてみてください!