長引くコロナ禍で、体を動かす機会がメッキリ減ってしまった人は多いはず。気がつけば、肩はゴリゴリ、背中はバキバキ、股関節はコチコチに……。
そこで参考にしたいのが、『世界一受けたい授業』(日本テレビ系)、『金スマ』(TBS系)、『体が硬い人のための柔軟講座』(NHK)などで話題のフィジカルトレーナー・中野ジェームズ修一氏の著書『いつでも、どこでも、1回20秒で硬い体が超ラクになる! スキマ★ストレッチ』(ダイヤモンド社)だ。
本書は、ちょっとした「スキマ時間」で、いつでも、どこでもできる“気持ちい~いストレッチ法”を、マンガでわかりやすく指南。「これならできそう」「続けられそう」と思えて、何歳からでも体がやわらかくなる秘訣を明かした1冊だ。本稿では、本書より一部を抜粋・編集し、運動指導のトッププロが教える医学的にも正しいストレッチで、「体が硬い」を解消して、柔軟性をとり戻す方法を紹介する。
監修:田畑クリニック院長 田畑尚吾 医師 イラスト:百田ちな子
お風呂は絶好のストレッチチャンス
足がむくんでいたら、絶対これやってみて!
お風呂に浸かっているとき
むくんだ足をリセットできるんです!
ストレッチは、体が温まってるときがベストタイム! ということは、お風呂にゆっくりと浸かっているときは、絶好のストレッチチャンスなんです。
ちなみに体がまだ温まっていない運動前に、念入りに静的ストレッチをする人は多いです。しかし、体が温まっていないのに伸ばそうとすると、筋繊維を傷つけるなど、逆効果になってしまう可能性さえあります。もし運動前にストレッチをするなら、静的ストレッチではなく、リズミカルに体を動かす動的ストレッチが効果的です。
さて、むくみは血液やリンパ液の流れが停滞することによって生じます。むくみの解消には、血行をうながすことが効果的なので、ストレッチとともにマッサージをすることもオススメです。その点、入浴すると、体が温まるとともに、水圧によるマッサージ効果も期待できます。水圧によって胴回りが3~6cmも細くなるといわれますから、脚(足)にも同程度の水圧がかかり、血行が促進されます。
それとともに今回紹介した足のストレッチを行うことによって、相乗効果を得られますから、お風呂に入ったらぜひやってみてくださいね!
※本稿は、『いつでも、どこでも、1回20秒で硬い体が超ラクになる! スキマ★ストレッチ』より一部を抜粋・編集したものです。