変化が激しく先行き不透明の時代には、私たち一人ひとりの働き方にもバージョンアップが求められる。必要なのは、答えのない時代に素早く成果を出す仕事のやり方。それがアジャイル仕事術である。『超速で成果を出す アジャイル仕事術』(ダイヤモンド社、6月29日発売)は、経営共創基盤グループ会長 冨山和彦氏、『地頭力を鍛える』著者 細谷 功氏の2人がW推薦する注目の書。著者は、経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)で、IGPIシンガポール取締役CEOを務める坂田幸樹氏だ。業界という壁がこわれ、ルーチン業務が減り、プロジェクト単位の仕事が圧倒的に増えていく時代。これからは、組織に依存するのではなく、一人ひとりが自立(自律)した真のプロフェッショナルにならざるを得ない。本連載では、そのために必要なマインド・スキル・働き方について、同書の中から抜粋してお届けする。
平時に強い均質的なチーム、有事に強い多様性のあるチーム
20世紀、日本企業はモノづくりで世界一になりました。それを実現した一番の要素は、多様化していない均質な組織だったと言えます。同じ品質の良いものを早く低コストでつくるには、バラつきは邪魔になります。
下図に均質的なチームと多様化したチームの特徴を整理していますが、均質的なチームは計画的にものごとを進めるのに適しています。できるだけトラブルの発生を排除して、全員で同じように行動することで誰よりも早くゴールにたどり着けます。
一方で、有事の際には多様性のあるチームが圧倒的に優位です。有事とは計画していなかったことが起きた場合ですが、均質的なチームは、このような事態に対処することには適していません。
組織の多様化が目的化している
昨今、世の中では「多様性」が大変もてはやされています。女性や外国人の役員を起用する企業が増え、多様性に関する書籍が売れ、組織が多様化していないとダメな組織のように扱われてしまいます。
しかし、多様化した組織にはメリットだけでなくデメリットもあるため、やたらと多様性が脚光を浴びることには違和感があります。
例えば、社員の女性比率30%を目指すことや、外国人を毎年10人採用するといった形式的な取り組み自体が目的と化してしまい、それによって実現したいものが何かといった本質的な議論が欠けている印象を受けます。
組織の多様性を検討する際には、戦略の話と倫理の話を明確に区別する必要があります。
アジャイル仕事術の実現には多様化したチームが必要
先行きが不透明で、将来の予測が困難なこのVUCAの時代において、チームとしてアジャイル仕事術を実現して成果を出すためには、多様性が有効です。年齢、性別、国籍、価値観などの多様性がないチームは変化に弱く、新しい価値を生み出すことができません。
もちろん、国籍というのは多様性を語る上での一つの軸でしかありませんが、私のチームには8国籍のメンバーがいます。その理由は、東南アジアで新たな戦略を考えて実行するためには、多様な価値観が必要となるからです。
例えば、私のチームではタイの医療問題やカンボジアの農業問題を解決するためのビジネスを立ち上げたりしています。データやインタビューをもとにした戦略は、同じような国内経験を積んできたコンサルタントのチームであっても構築できますが、タイの地方都市の未来は容易に想像できないでしょう。カンボジアの農家とともにビジネスをするための方法についても、画期的なアイデアはなかなか出てこないでしょう。
多様性のあるチームであれば、全く異なる視点からの意見が期待できます。新たなアイデアをもとに価値を生み出し、この答えのない時代に、ゼロからアジャイルに成果を生み出す能力を高めましょう。
『アジャイル仕事術』では、組織の多様化を実現するための具体的な方法以外にも、働き方のバージョンアップをするための技術をたくさん紹介しています。ぜひご一読ください。
株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO
早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA)
大学卒業後、キャップジェミニ・アーンスト&ヤングに入社。日本コカ・コーラを経て、創業期のリヴァンプ入社。アパレル企業、ファストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。その後、支援先のシステム会社にリヴァンプから転籍して代表取締役に就任。退任後、経営共創基盤(IGPI)に入社。
2013年にIGPIシンガポールを立ち上げるためシンガポールに拠点を移す。
現在は3拠点、8国籍のチームで日本企業や現地企業、政府機関向けのプロジェクトに従事。
IGPIグループを日本発のグローバルファームにすることが人生の目標。
細谷功氏との共著書に『構想力が劇的に高まる アーキテクト思考』(ダイヤモンド社)がある。
『超速で成果を出す アジャイル仕事術』(ダイヤモンド社、2022年6月29日発売)が初の単著。