「認知症、ボケ予防に役立つ」「記憶力や思考力がアップし、勉強に活かせる」「頭の回転が速くなった」「本が速く読めて、判断スピードがあがった」「モチベーションの向上、習慣化につながる」「持続力が増して途中で投げ出さなくなった」などの声が届いた、くり返し楽しんで使える『1分間瞬読ドリル』に、超入門編が登場。1分間で与えられた課題を見ていくだけで、「記憶力」「思考力」「判断力」「読解力」「集中力」「発想力」が抜群にアップ! シニアには認知症を防いで記憶力アップを、子どもには育脳・勉強脳に役立ち、大人には、仕事・家事などのパフォーマンスが向上! 今回は、6歳から100歳まで、問題はやさしくなり、効果が倍増した『1分間瞬読ドリル 超かんたん!入門編』で、脳をぐ~~~~んとよくしていきましょう!
脳がよくなる瞬間を体験する
『1分間瞬読ドリル 超かんたん!入門編』は、表題の通り、1分間で1つの問題を解くのがルールです。
「1分間でできるわけがない」と、時間をかけてやろうとする人もいるかもしれません。あるいは、「あともう1分あったら最後まで解ける」と、時間を伸ばす人もいるかもしれません。
時間をかければ解ける問題ばかりなので、気持ちはわかりますが、このドリルに関してはそこを我慢して、1分間という時間を守ってほしいのです。
人間の脳は、「5分間でやる」「1分間でやる」と決めたら、その時間内にやろうとする特性を持っています。決めた時間が短ければ短いほど高速で働くので、当然、脳は活性化します。
限られた時間でやることに意味があり、本書では「1分間」がポイントです。
私はかつて珠算を教えていました。珠算は、1級までは正答率を競うのですが、段になると、何問解けたかで成績が決まります。正解することよりも、決められた時間の中でできるだけたくさんの答えを出したほうが上段者になれるのです。
時間をかけずに猛スピードで解くことがいかに脳の力を極限まで伸ばしてくれるのかを目の当たりにしてきたからこそ、このドリルが生まれたのです。
筋トレと同じように、脳トレも負荷をかけないと効果が上がりません。全力で動かすことを習慣にして、どんどん“脳力”を高めていきましょう。
*本連載は、『1分間瞬読ドリル 超かんたん!入門編』から一部抜粋・再編集したものです。