近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちがその門を叩いてきた「NSC(吉本総合芸能学院)」で本多氏が教えてきた内容をビジネスパーソン向けにアレンジした『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』より、本文の一部を抜粋・再編集してお届けする。
口数が少ないのにコミュ力が高い人が実践している些細なこと
口数は少ないのにコミュ力の高い人というのがいます。おしゃべりなわけではないのですが、コミュニケーションが上手な人です。そういった人の周りには自然と人が集まります。
こういった人が持っている最大の特徴は「喋る量」ではなく「喋る質」を大事にしているということです。それは「質の高い内容の発言をする」という意味ではなく、自信を持って自分の意見を言うことができるという意味です。
どういうことか説明すると、「コミュ力が低い人」と「口数は少ないのにコミュ力の高い人」は口数は同じです。違いがあるとすれば、コミュ力が低い人は自信がなさそうに話します。言っていることも悪くないのにボソボソと自信なさそうにしているため、相手にストレスを感じさせてしまいます。非常にもったいないです。
対して、「口数は少ないのにコミュ力の高い人」は数少ない発言をするときに、大きな声でなくとも、しっかりと聞こえるように自分の意見を言うのです。この差は小さいように見えて非常に大きく、相手に与える印象は全く違います。
多くのビジネスパーソンやお笑い芸人を見てきましたが、自信がなさそうに話しているとそれが相手にも伝わり、「この人、大丈夫か...?」「自分と話すの嫌なのかな...?」と思わせてしまいます。つまり、自信のなさは相手にもうつるのです。
何度も言いますが、言っていることは悪くないわけですから、言い方を工夫するだけで、評価は一気に変わります。空元気に振る舞う必要はないですから自分が発言するときだけ、少し意識をしてみてください。