新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン会員登録
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ

危険水域のボーダーフリー大学めぐり塾長が警鐘「数字のトリックが使えてしまう」

小林 尚:教育系YouTuber、個別指導塾CASTDICE塾長
社会ネット発!教育ニュース最前線
2023.6.24 11:00
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら

小林 尚

[教育系YouTuber、個別指導塾CASTDICE塾長]

1989年生まれ、埼玉県出身。高校受験で私立開成高校に入学し、現役で東京大学文科Ⅰ類に入学。東大法学部第Ⅰ類卒業。愛称はコバショー。

 

経営コンサルティング会社の戦略部門を経て、株式会社キャストダイス、個別指導塾CASTDICEを設立。CASTDICE塾長として自ら指導現場に入り、講師教育や保護者対応、生徒指導にあたる。

 

受験勉強において、最上位大学を早期から目指すための「先取り主義」を提唱。膨大な参考書・問題集・入試問題の知見を活用した指導や、生徒によって柔軟な戦略を立てるコンサルティングが強みで、得意とする東大や国立医学部を中心に、超上位〜中堅層まで文理問わず生徒を合格に導いてきた。

 

近年では教育系YouTuberとしても活動しており、登録者数14万人超えの「CASTDICE TV」をはじめ複数のチャンネルを運営。受験・キャリアに関する動画を配信している。

 

著書に『開成・東大卒が教える 大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』(KADOKAWA)、『開成流ロジカル勉強法』(クロスメディア・パブリッシング)など。テレビ出演や雑誌掲載、コラム執筆も多数。

  • ネット発!教育ニュース最前線

    YouTubeやSNSなどネットにあふれる教育関係の話題を、ダイヤモンド編集部がピックアップ。学校選びに役立つ情報や、保護者世代から一変した受験事情など、耳寄りニュースを厳選してお届けします。

    バックナンバー一覧

 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア

おすすめの会員限定記事

お風呂で「シャワーだけの人」と「湯船につかる人」、心疾患リスクが高いのはどっち?

「リーダーシップがある人」と「リーダーシップがない人」たった1つの意外な違いとは?

関連記事

「早稲田の人科は簡単」「私立の医学部は楽勝」受験生の親のカン違いに塾長が喝!

「早稲田の人科は簡単」「私立の医学部は楽勝」受験生の親のカン違いに塾長が喝!

小林 尚

昔の開成の難問が標準レベルに…激化する中学受験、塾長が明かす「恐ろしい」シナリオとは?

昔の開成の難問が標準レベルに…激化する中学受験、塾長が明かす「恐ろしい」シナリオとは?

小林 尚

「鉄緑会に中学生から通うと…」東大受験塾の驚異の学習スピードに「中学生がやる量じゃない」

「鉄緑会に中学生から通うと…」東大受験塾の驚異の学習スピードに「中学生がやる量じゃない」

小林 尚

「薬学部が不人気な大学」ランキング2023【全国79薬学部】2位は九州保健福祉大、1位は?

「薬学部が不人気な大学」ランキング2023【全国79薬学部】2位は九州保健福祉大、1位は?

ダイヤモンド編集部,野村聖子

あなたにおすすめ

特集

円買い要因ではなく「円売り」要因、為替相場から見た日本の超長期金利上昇の読み方

円買い要因ではなく「円売り」要因、為替相場から見た日本の超長期金利上昇の読み方

【都道府県庁「職員採用倍率」ランキング2025】東北地方の倍率低下鮮明に…昨年最下位の奈良が2位に急浮上した理由とは?

【都道府県庁「職員採用倍率」ランキング2025】東北地方の倍率低下鮮明に…昨年最下位の奈良が2位に急浮上した理由とは?

【稼げないエスカレーター校ランキング】甲子園学院、川村学園…「赤字経営の学校」に共通する最大の課題とは?

【稼げないエスカレーター校ランキング】甲子園学院、川村学園…「赤字経営の学校」に共通する最大の課題とは?

あずさ所属の公認会計士「監査報酬獲得額」実名&実額ランキング【409人】NTTと三井住友FGが登竜門

あずさ所属の公認会計士「監査報酬獲得額」実名&実額ランキング【409人】NTTと三井住友FGが登竜門

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員
  • こりゃ読めないわ…コンビニのレジで客が赤面!「恥ずかしい&難しい商品名」にイラっときたオーナーが本部に抗議した結果

  • 吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だが勝機あり…一風堂でも日高屋でもない、戦略をマネすべき「有名飲食チェーン」とは?

  • コンビニオーナーが「中卒の引きこもり」をバイトに採用…3年後の「驚きの結末」に涙が出た

  • 【プロが断言】書いて覚えるのは時代遅れ? 記憶力を超効率的に高める新常識

  • 【注意】心が弱っているとき…最も警戒するべき人が使う「要注意の言葉」とは?

  • 農水相の大失言・辞任で瀬戸際の「減反政策護持」、玉砕覚悟のコメ行政が手を染める「農家も国民も犠牲にする愚策」とは

  • コンビニオーナーが「中卒の引きこもり」をバイトに採用…3年後の「驚きの結末」に涙が出た

  • 仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?

  • 「早死に」リスクが高まる身近な食品とは?32種類の病気を引き起こす!【8カ国24万人調査】

  • 【精神科医が教える】自分の悪口を言われていることがわかったとき、頭のいい人はどうする?

  • お風呂で「シャワーだけの人」と「湯船につかる人」、心疾患リスクが高いのはどっち?

  • 「その服はおかしいじゃないか…」101歳・佐藤愛子が猛烈抗議した女優の名前

  • 年収が低い会社ランキング2024【従業員の平均年齢30代後半・500社完全版】ビックカメラ、RIZAP、楽天銀行は何位?

  • 「健康の秘訣なんて意識してない…」という101歳の作家・佐藤愛子さんが毎日食べていた「3文字の食べ物」

  • 「ため息しか出ない…」ホンダが「ステップワゴン」の“神装備”を廃止した残念すぎるワケ

  • 【熊本・大分】JA赤字危険度ランキング2025、「16農協中9農協」が赤字!最大赤字額は8億円弱

  • 【佐賀・長崎】JA赤字危険度ランキング2025、「11農協中6農協」が赤字転落

  • 「晴海フラッグの真実」転売天国、ゴーストタウン化のうわさは本当?町開き1年、住民が明かす実態

  • インフロニアが三井住友建設を“電撃買収”の全内幕!財閥系名門に引導を渡した「黒幕」の正体とは?

  • 40代タイミーおじさんが「大阪万博」に潜入!“当たりのパビリオン”で見た裏側とは?

ランキング一覧
トレンドウォッチ
【驚愕】低質CXで69%の顧客が離脱!人手不足でも取れる対策は? 【マンガで学ぶ】なぜアパート経営は有益な老後資金形成術なのか 「電話占い」の仕組みが「恋愛相談」の成功につながった理由 採用に悩む中小のIT企業の面接候補者が3倍に激増した秘密とは 【韓国でも即完連続】なぜ今「牛乳」プリンが爆売れするのか?
一覧を見る

最新記事

  • 「読んでから買えばよかった…」初心者が陥る投資信託の“ワナ”3選【危険度MAXの勘違いも!】

  • ソマリアで海賊→捕まって府中刑務所に懲役10年…心を閉ざした青年が鼻歌をした意外なきっかけ

  • 人を評価するとき、二流は「行為」を見る。一流は何を見る?

  • 企画を分析して終わる人、次に“大化けさせる”人の決定的な違い

  • 【プロが断言】書いて覚えるのは時代遅れ? 記憶力を超効率的に高める新常識

最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧
広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.