新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン 会員登録

【ビジネス英語】「公式に伝える、発表する」を英語で言うと?

高橋敏之
社会5分間英単語
2023年7月20日 4:03
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
 

英語力は「知ってる単語の数」ではなく「使える単語の数」で決まる

『5分間英単語』は「英単語を使えるようになる」ということに特化した単語集です。

 単語を使いこなす力が身につけば、英語の表現力が飛躍的に高まり、その結果スピーキングやライティングのスキルが大きく伸びます。

 また、単語の使い方に精通することで英語の理解力も高まるので、リーディングやリスニングのスキルが伸びるのはもちろん、TOEIC®や英検®などの資格試験にも効果を発揮します。

 そして何より、自分の英語に自信が持てるようになります。

【ビジネス英語】「公式に伝える、発表する」を英語で言うと?『話す力が身につく 5分間英単語』(高橋敏之・著)

「使える単語」が増えるにつれて、英語力は飛躍的に伸びる

 本書では、単に意味の暗記だけでは対応できない語句を深く理解して身につけることができ、最終的に「英語が使える」状態になっていきます。

 本書を仕上げる頃には英語力の伸びをはっきり実感できるようになり、見える世界が変わってくるはずです。

 私自身、学習用英字新聞の編集長を10年以上務める過程で数千万語に及ぶ英語を読んできて(趣味の読書も含む)、さらに仕事柄多くの学習者の方とも接してきました。

 そうした経験から、特に注意が必要な語や、マスターすると英語の表現力・理解力が大きく高まるような語を優先的に選んでいます。そのため、本書で学習した方々が飛躍的な伸びを実感していただけると確信しています。

【ビジネス英語】「公式に伝える、発表する」を英語で言うと?
【ビジネス英語】「公式に伝える、発表する」を英語で言うと?
【ビジネス英語】「公式に伝える、発表する」を英語で言うと?

「付録の音声」を聞きながら、1回5分のトレーニングを始めよう!

 付録の音声を聞きながら「1日に2ユニットずつ」を目安に進めていくと、100日間で完成する構成になっています。目次に取り組んだ日付を書き込めるので活用してください。

 1ユニット当たりの学習時間は5分程度ですから、仕事や勉学で忙しい方でも取り組みやすいはずです。

 できれば「起床後の10分」など、1日の中で、本書で学習する時間を決めておくのが、長続きするコツです。また、10ユニット終えるごとに「Review Exercise」で知識を確認してください。

 100日間、本気でボキャブラリー学習に取り組んで、「一生もの」の英語力を手に入れましょう。

本書は「英語勉強アプリmikan」「AI英語教材abceed」にも対応。アプリで学習することが可能です。

【ビジネス英語】「公式に伝える、発表する」を英語で言うと?

話す力が身につく 5分間英単語
話す力が身につく 5分間英単語
高橋敏之 著
<内容紹介>

「たくさん勉強したのに英語を話せない……」。原因は「英単語を使いこなす力」の不足です。英単語を丸暗記するのではなく、「ニュアンス」と「会話での使われ方」を頭に入れれば、単語を自分のモノにすることができます!『5分間英単語』では毎日5分ずつトレーニングできる「知ってる単語を使える英単語に変えるプログラム」を提供します。英語力の飛躍的向上を実感してください。

amazonで購入する 紀伊國屋書店で購入する 書店で購入する
1 2
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら
関連記事
日本育ちでも英語をスラスラ話せる人がやっている「2つのトレーニング」
高橋敏之
日本育ちでも英語をスラスラ話せる人がやっている「2つのトレーニング」
【ビジネスで使える英会話表現】「提案する、勧める、促す」を英語で言うと?
高橋敏之
【ビジネスで使える英会話表現】「提案する、勧める、促す」を英語で言うと?
【ビジネスで使える英会話表現】「妨げる、遅らせる」を英語で言うと?
高橋敏之
【ビジネスで使える英会話表現】「妨げる、遅らせる」を英語で言うと?
【英語力アップ】「気付く、見つける」を英語でどう言う?
高橋敏之
【英語力アップ】「気付く、見つける」を英語でどう言う?
愛読者クラブ
書籍オンライン 記事ランキング
ランキング一覧
書籍オンライン
書籍 週間ランキング
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス 著/児島 修 訳
嫌われる勇気
岸見一郎 著/古賀史健 著
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉 著
5年で1億貯める株式投資
kenmo(湘南投資勉強会)著
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
たーちゃん 著
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
びーやま 著/高田ふーみん その他
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
野村裕之 著
仕事と人生を変える 勝間家電
勝間和代 著
AIを使って考えるための全技術
石井力重 著/加藤昌治 監修
いのちをまもる図鑑
池上 彰 監修/今泉忠明 監修/国崎信江 監修/西 竜一 監修/滝乃みわこ 著
(POSデータ調べ、11/9~11/15)
特集
コンサル大解剖
自動車 “最強産業”の死闘
企業・ベンダー・コンサルが激変!DX2025 エージェントAIが来る
ダイヤモンドで読み解く企業興亡史【サントリー編】
あなたにおすすめ
トレンドウォッチ
【生き残りのための絶対条件】AIエージェント時代の生存戦略とは ヤバイ…【2年後に強制適用の新制度】影響額をシミュレーション ここまでやるの? TOTOのユニットバスに情熱をかけた3人の物語 年間1億6000万円のコスト回避!IT投資削減“実践の裏側”とは? 【年間200名超のキャリア採用】りそな銀行が描く「変革」の道筋
一覧を見る
最新記事
今日のリーマンめし!!
「お腹パンパンで大満足」かつやの“鬼盛りどんぶり”あまりのボリュームに驚きました!「満腹で動けない」「めっちゃご飯が進みます」
カラダご医見番
「お尻呼吸」が実用化される!?人間が対象の第I相試験で安全性を確認
続・続朝ドライフ
スキップできない…不器用すぎる錦織!演じた吉沢亮が見つけた「下手なスキップのコツ」〈吉沢コメント付き・ばけばけ第38回〉
「それ」って「あれ」じゃないですか?
街から文化がなくなる?「昔は良かった」と嘆く中高年が“再開発に救われる”ワケ
たった1日で誰でも開成・灘中の算数入試問題が解けちゃう本
【思考力チェック】簡単なのに、大人も解けない!? 「頭のいい人」なら秒で解ける中学入試算数問題
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入