近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちがその門を叩いてきた「NSC(吉本総合芸能学院)」で本多氏が教えてきた内容をビジネスパーソン向けにアレンジした『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』より、本文の一部をもとに仕事に関する本多氏の考え方をお届けする。

ビジネスパーソンPhoto: Adobe Stock

「頭の回転が速い人」が無意識にやっているたった1つのこと

 皆さんのまわりには頭の回転が速い人はいますでしょうか。場合によっては皆さん自身が、頭の回転が速いタイプということもあるかと思います。

 頭の回転が速い人はそれだけで、重宝されますし、あらゆる職場で活躍できるでしょう。私のいるお笑いの世界にも頭の回転が速い人は多く、私も一緒に仕事をしていて非常に勉強になっています。

 こういった頭の回転の速い人は1つの特徴を持っています。それは「相手にわかるように話す能力」です。少し見ていきましょう。

 頭の回転が速い人は会議であれ、何気ない会話であれ、相手が理解しやすいように話します。たとえば同じような話をする際も、相手がビジネスパーソンであれば、常識の範囲内の言葉を使いますし、小学生に話すようなことがあれば、たとえ話を交えながら伝えます。

 これは、お笑い芸人を見ていても同じで、大阪のお笑い好きにネタを披露するときは、コテコテの関西弁で捲し立てるのに対し、小学生や家族連れにネタを披露する際は、少し関西弁を柔らかくして、ゆっくり話します。これはネタだけでなく、ネタの合間に司会をする場合も同じです。

 頭の回転が速い人は、考える時間が速いのはもちろんですが、それ以上に相手に自分の伝えたいことを伝え切るまでの速度が異常に速いのです。

 頭の情報処理が速いだけでなく、アウトプットの質も高いため、相手もストレスなく、言われたことを受け取ることができ、結果、スムーズなコミュニケーションが可能になります。要するに頭の回転が遅い人が長々と伝えるようなことを、頭の回転が速い人はぎゅっと凝縮して伝えることができるのです。

 皆さんも、話がわかりやすい人を見ると「この人、頭良いな」と思うのではないでしょうか。

 では、ここで実際に頭の回転が速い人がどのように伝えたいことを短くしているのか体験してもらえればと思います。