近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちをこれまで1万人以上指導してきた本多氏の仕事に対する考え方をオリジナル記事としてお届けする。
「効率よく働ける人」がやっているシンプルだけど強い特徴
皆さんは効率よく働けるタイプでしょうか。それとも効率はあまりよくないというタイプでしょうか。当然、効率がいい人はどんな職場でも重宝されるでしょう。
かくいう私も、漫才作家として駆け出しだった頃は効率が悪い方で、仕事を私のところで止めてしまうということが多々ありました。
今回はかつての私のエピソードを交えながら、効率よく働いている人はどのように考えているのか一緒に見ていけたらと思います。
まだ、新人漫才作家として仕事を始めたばかりの頃の私は、仕事をもらえるのがとにかく嬉しくて、あれもやる、これもやると多くの仕事を抱えていました。もちろん仕事そのものは楽しかったですが、やがて仕事量が限界に達し、締切を遅れてしまうものがちらほらと出てきました。
そこで私は睡眠時間や食事の時間を削って仕事に明け暮れたのですが、それでも終わらない。しかも次から次へと仕事が来る、そんな状況でした。
そんなあるとき師匠である漫才師に、どうしたら効率よく仕事ができるか聞いてみました。なぜなら、師匠の方が私よりも確実に仕事が多いはずなのに、師匠にはいつも余裕があったからです。
師匠に今の状況を伝えるとこんな言葉が返ってきました。