★子育てとは、子どもに同じことを何百万回も言う生活! 誰がやってもそうなるので、どうせ言うなら楽しく言おう★
【総フォロワー数25万人】長年の教師生活で多くの親と接したなかから生まれた、熱い思いの詰まった言葉を365個掲載した書籍『子育て365日 親の不安がスーッと消える言葉集』が、あらゆる年代の親に刺さると話題。親力アドバイザーとして名高い教育評論家の親野智可等氏がいま子育て中の人に伝えたいことがあります。
第三者から間接的にほめられると、よりうれしく感じる
心理学の研究によると、第三者から間接的に「○○がほめてたよ」と言われると、直接言われるより信憑性が高まるので、よりうれしく感じるそうです。
例えば、「お母さんがほめてたよ」「弟が『お兄ちゃん大好き』って言ってたよ」「先生が『○○君はすごい』って言ってたよ」「監督が感心してたよ」などです。
特に、反抗期で親が子どもとうまくコミュニケーションが取れない場合など、第三者がうまく間に入ってあげるといいでしょう。
実際に、これによって良好な人間関係が維持できた例があります。
反抗期の父親嫌いが改善
Fさんは反抗期のとき父親のことがイヤで避けていたそうです。
例えば、一緒に食事をしないとかできるだけ顔を合わせないなどです。
ある日、母親が「お父さんが『Fはテニスをがんばってるな』と言ってたよ」と言いました。
Fさんは「え、そうなんだ。見てくれてるんだ」と思って少しうれしかったそうです。
また別の日に、母親が「お父さんが『Fはおばあちゃんのことを心配して優しいなあ』と言ってたよ」と言いました。
このように母親がときどき父親の言葉を伝えてくれて、それでFさんは父親が自分のことを気に掛けてくれていると感じることができました。
そのおかげもあって、だんだん父親のことがイヤでなくなり、高校を卒業するころから父親と仲よくなりました。
大人になった今では大の仲よしだそうです。
◆本原稿は、『子育て365日 親の不安がスーッと消える言葉集』の著者・親野智可等が子どもに関わるすべての人に伝えたい書きおろしメッセージです。