子育てとは、子どもに同じことを何百万回も言う生活! 誰がやってもそうなるので、どうせ言うなら楽しく言おう
【総フォロワー数31万人】長年の教師生活で多くの親と接したなかから生まれた、熱い思いの詰まった言葉を365個掲載した書籍『子育て365日 親の不安がスーッと消える言葉集』が、あらゆる年代の親に刺さると話題。親力アドバイザーとして名高い教育評論家の親野智可等氏がいま子育て中の人に伝えたいことがあります。

【言い換え】子どもが言うことを聞いてくれないときは?Photo: Adobe Stock

言われたことを理解していない

子育て中の親御さんから、「子どもが言うことを聞いてくれない」という声をよく聞きます。
なぜ、子どもは親の言うことを聞いてくれないのでしょうか?

いろいろな理由が考えられますが、子どもが言われたことを理解していない可能性もあります。

例えば、子どもは「走らないで」という否定語は理解しにくく、「歩こう」という肯定語は理解しやすいことがわかっています。

「走らないで」と言われると、子どもの脳内には走っているイメージが浮かびます。
でも、これだと自分がどういう行動をすればいいのかわかりません。

「歩こう」と言われれば、脳内に歩いているイメージが浮かぶので、その通りに行動すればよいわけです。

ですから、やめてほしいことより、やってほしいことを言うほうが伝わるのです。
しかも、できるだけ具体的なイメージが浮かぶように言うことが大切です。

試しに言ってみよう!

いくつか例を挙げますので、ご参考になさってください。

落とさないで → 両手で持って
ドシドシ歩かない → 忍者歩きで
割り込まない → 列に並ぼう
騒がない → 小鳥の声で
触らない → 見るだけね
叩かない → 貸してって言おう。やめてって言おう
立って食べない → 座って食べよう
くちゃくちゃ食べない → 静かに噛もう
道に出ない → 隅を歩こう。白い線の中を歩こう
そっちに行かない → ここにいて。ママの近くにいて
脱ぎっぱなしにしない → 洗濯かごに入れよう

◆本原稿は、『子育て365日 親の不安がスーッと消える言葉集』の著者・親野智可等が子どもに関わるすべての人に伝えたい書きおろしメッセージです。