新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン 会員登録

【金融のプロが教える】東京都内でおトクに家が買える「穴場」エリア・トップ3

塩澤崇: 株式会社MFS取締役COO
ライフスタイル金利が上がっても、 住宅ローンは「変動」で借りなさい
2024年8月3日 4:57
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア

インタビュー動画はこちら↑

【動画の目次】
00:00 ダイジェスト
00:52 最新版「持ち家」vs「賃貸」
11:06 住宅ローンは年収の何倍まで借りる?
14:28 繰り上げ返済はすべき?
17:40 都内オススメの住宅購入エリア
23:20 「元利均等」「元金均等」おすすめの支払い方法
26:18 ペアローンの注意点

『金利が上がっても、住宅ローンは「変動」で借りなさい』のご紹介

日本最大級の住宅ローン比較サービス「モゲチェック」を運営する著者だから書けた、住宅ローン本の決定版!新時代に対応した最新金融リテラシーが詰まった1冊です。

【金融のプロが教える】東京都内でおトクに家が買える「穴場」エリア・トップ3『金利が上がっても、住宅ローンは「変動」で借りなさい』
著:塩澤崇  定価:1485円(本体1350円+税)

【著者メッセージ】
マイナス金利が解除され、インフレとなりつつあるいま必要な、

・賃貸と持ち家、これからはどっちが有利?
・金利はどうなる?
・変動と固定、どっちにすべき?
・借り換えはどれだけ得するの?
・繰上返済はやったほうがいい?
・金利上昇への備えは?

といった知識をわかりやすく1冊にまとめました。特に、変動金利を検討中もしくは返済中の人が、安心できて今後の備えもできる内容となってます。

住宅ローン審査や申し込み方を解説した本はたくさんありますが、この本は「そもそも、どう住宅ローンを活用したらいいのか?」を伝える「住宅ローンの戦略本」です。サクサク読めるように工夫したので、ぜひ楽しんでください!

【金融のプロが教える】東京都内でおトクに家が買える「穴場」エリア・トップ3
【金融のプロが教える】東京都内でおトクに家が買える「穴場」エリア・トップ3
【金融のプロが教える】東京都内でおトクに家が買える「穴場」エリア・トップ3

【本書の目次】
はじめに――マイナス金利解除に不安を感じているあなたへ
第1章:新時代のお金の常識
第2章:住宅ローンは実は借りると儲かる
第3章:住宅ローンの一番お得な借り方・返し方
第4章:金利の仕組みと将来の見通し
第5章:金利が上がっても、住宅ローンは「変動が有利」といえるわけ
第6章:ローン返済中なら一度は考えるべき「借り換え」とは?
第7章:これだけは知っておきたい! 住宅ローンのよくある疑問を解決
第8章:どの銀行がおすすめ?
おわりに

金利が上がっても、 住宅ローンは「変動」で借りなさい
金利が上がっても、 住宅ローンは「変動」で借りなさい
塩澤 崇 著
<内容紹介>

日本最大級の住宅ローン比較サービス「モゲチェック」を運営する著者だから書けた、住宅ローン本の決定版! 新時代に対応した最新金融リテラシーが詰まった1冊です。マイナス金利が解除され、インフレとなりつつあるいま必要な知識をわかりやすくまとめました。特に、変動金利を検討中もしくは返済中の人が、安心できて今後の備えもできる内容となってます。

amazonで購入する kinokuniya書店で購入する 書店で購入する
1 2
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら
関連記事
日銀が利上げしても、住宅ローンは「変動」で借り続けるべき“2つの理由”
塩澤崇
日銀が利上げしても、住宅ローンは「変動」で借り続けるべき“2つの理由”
「持ち家」VS「賃貸」論争、金融のプロが「ズバリ一択です」と断言したのはどっち?
塩澤崇
「持ち家」VS「賃貸」論争、金融のプロが「ズバリ一択です」と断言したのはどっち?
【要注意】住宅ローンの変動金利「無駄に多く支払っている」のは、何年前に借りた人?
塩澤崇
【要注意】住宅ローンの変動金利「無駄に多く支払っている」のは、何年前に借りた人?
「住宅ローンは借りると儲かる」って知っていますか?
塩澤崇
「住宅ローンは借りると儲かる」って知っていますか?
愛読者クラブ
書籍オンライン 記事ランキング
ランキング一覧
書籍オンライン
書籍 週間ランキング
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
たーちゃん 著
5年で1億貯める株式投資
kenmo(湘南投資勉強会)著
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス 著/児島 修 訳
嫌われる勇気
岸見一郎 著/古賀史健 著
いのちをまもる図鑑
池上 彰 監修/今泉忠明 監修/国崎信江 監修/西 竜一 監修/滝乃みわこ 著
漫画 お金の大冒険
両@リベ大学長 著
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
びーやま 著/高田ふーみん その他
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
野村裕之 著
心に折れない刀を持て
森岡 毅 著
大人も知らない みのまわりの謎大全
ネルノダイスキ 著
(POSデータ調べ、8/31~9/6)
特集
化学サバイバル!
高岡浩三の「企業の通信簿」
エネルギー動乱
「最新版」1億円以上稼ぐ取締役1199人の実名! 上場3890社「年収1億円以上幹部」ランキング
あなたにおすすめ
トレンドウォッチ
帝人が突破したパーパスを企業成長につなぐための3つの課題とは 【電気代・年1500万円削減】企業の電力コスト削減戦略とは? 「味」と「技術」でJTが攻勢!「加熱式たばこ」市場の今後の戦略 東大教授と東京海上CDOが描く、AIと人間が「共進化」する未来 新入社員56%が悩む「話しかけにくい」問題…4社の改革術を公開
一覧を見る
最新記事
ホットニュース from ZAi
急騰中!中国人が静かに買い占める「金(ゴールド)より価値ある金属」とは?
ブラックジャックによろしく
「私は不公平です。お金はある方からいただきます」ケチな資産家が貧乏な男との格差に気づいて少し笑ったワケ
明日なに着てく?
小雨なら傘いらないじゃん!ワークマンの「1900円アウター」いま欲しい機能が全部詰まってる!
明日なに着てく?
【GU値下げ品】ふんわり感がカワイイ!シルエットが綺麗な“スカートみたいなパンツ”2990円→1990円はコスパ抜群じゃん!「低身長でもスッキリ」「職場にヘビロテ」
これ、買ってよかった!
レビュー高評価なのも納得!ハニーズの“やわらかバッグ”高見えなのに楽ちん!「電車の中でも邪魔にならない」「物が迷子にならずに済む」
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ