長らく赤字で低迷していた「ドムドムハンバーガー」を見事にV字回復させたのが、2018年に運営会社ドムドムフードサービスの社長に就任した藤﨑忍さんだ。仕事で成果を出せる人の特徴について、ジャーナリストの笹井恵里子さんが聞いた。(ドムドムフードサービス代表取締役社長 藤﨑 忍、ジャーナリスト 笹井恵里子)
「自分の企画が通らない…」
一体どうすればいい?
![ドムドムフードサービス代表取締役社長の藤﨑忍氏](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/7/2/300/img_72756a93af2087da42578f92c17aa596507157.jpg)
仕事で素晴らしくいいアイデアを思いついた、この企画を社内で通したいと思ったとします。しかし、その企画に賛同してくれる人ばかりならいいのですが、やはり反対派の人たちもいます。その二つは反発し合い、話がまとまらない――。こんなことが多くの企業で起きているのではないでしょうか。
自分の提案が通らなければ、「なぜこんな素晴らしいアイデアを理解してくれないのだろう」と不満に思い、反対派の人たちと心理的にも溝が生まれてしまうこともあります。ではこんなときに、どうすればいいのか。
私は現在ドムドムハンバーガーを運営するドムドムフードサービスの代表取締役に就任していますが、SHIBUYA109のアパレルショップで「雇われ店長」をしたり、新橋に居酒屋を開業したりとさまざまなお仕事をさせていただいた中で、多くの人に出会ってきましたが、業種やポジションを問わず、仕事ができる人なのか、あるいはできない人なのかは、スキルの問題ではないと考えています。