夏は遠出したり、家族・友人と集まって食事したりする機会が増える季節。楽しみが多い半面、出費がかさむうえに物価高もあって、節約を意識している人も多いはず。そんなときに心強い味方となるのが「ふるさと納税」だ。ふるさと納税というと、肉や海鮮のような各地のグルメを楽しむイメージが強いかもしれないが、実は食品以外にさまざまな“体験”の返礼品も充実している。以下では「夏レジャー」をテーマにダイヤモンド・ザイ編集部がセレクトした注目の返礼品を3つ紹介! 夏休みの計画を立てる際に役立ててほしい!(ダイヤモンド・ザイ編集部)

「ダイヤモンド・ザイ」2025年7月号の「【ふるさと納税】夏カタログ50」を基に再編集。データはすべて雑誌掲載時のもの。

「富士吉田市」の返礼品でもらえるのは
人気の「富士急ハイランド」のペアチケット!

「ふるさと納税」とは、自治体への寄附のお礼に、その土地ならではのお礼の品がもらえる制度。食材の返礼品が有名だが、実は食材以外の返礼品も豊富で、旅行やレジャーに関連するものも多い。

 そこで、以下では「夏レジャー」をキーワードに、ダイヤモンド・ザイ編集部が厳選した3つの返礼品を紹介していこう!

 まず、一つ目の返礼品は「山梨県富士吉田市」「富士急ハイランドワンデイパス ペアチケット(寄附額3万2000円)」だ。

 山梨県富士吉田市の返礼品は、同市にあるアミューズメントパーク「富士急ハイランド」のワンデイパス。急降下・急上昇・急旋回が楽しめる世界最大級のコースター「FUJIYAMA」はスリル満点で、大人気。また、園内には機関車トーマスのテーマパークもあり、幅広い世代が楽しめる。当地を訪れた際は、雄大な富士山と五重塔が一望できる新倉山浅間公園にもぜひ立ち寄ってほしい。

「七ヶ浜町」の返礼品でもらえるのは
「パラグライダー」による海上遊覧飛行!

 続いて紹介する返礼品は「宮城県七ヶ浜町」「パラグライダー1回分(寄附額4万4000円)」だ。

 宮城県の七ヶ浜町は、太平洋沿岸に位置する海の町。海鮮グルメも大人気だが、おすすめは海の上で楽しめるモーターパラグライダーだ。操縦はパイロットにお任せで、1回の飛行時間は約15分間。空の上から眺める日本三景・松島と美しい海は絶景だ。