【テレビやSNSで大人気】今どきのママパパに圧倒的に支持されているカリスマ保育士・てぃ先生の子育てアドバイス本第3弾『子どもにもっと伝わるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育てのみんなの悩み、お助け中!』ができました!
テレビやSNSで大人気、今どきのママパパに圧倒的に支持されている現役保育士・てぃ先生。そんなてぃ先生のSNSには、毎日膨大な数の悩みや相談が届くといいます。
本連載では、そんなママパパたちに向けて、正論だけではない、すぐに使えるリアルな回答をお伝えしていきます。

【てぃ先生が答える】「たかいたかい」を怖がりますPhoto: Adobe Stock

「たかいたかい」を怖がります

 パパが「たかいたかい」をすると泣いてしまいます。

【てぃ先生の答え】ゆっくり上げたり下ろしたりするだけで十分楽しい! 勢いよくする必要はありません

 もしかしたらその子にとっては、パパの「たかいたかい」がちょっと激しすぎて怖く感じているのかもしれませんね。

 肩車や「たかいたかい」をお子さんが喜ぶ理由は、物事が、ふだん自分が見ている視点から変わるのが楽しいから。

「あ、高いところから見るとこんなふうに見えるんだ!」って、お子さんにとってはさまざまな発見があるんです。

 だから、はじめてお出かけする場所でやるのもいいですが、いつも通る道や場所でやってみると、「上から見ると、ここはこんなふうに見えるんだ」「塀の裏側はこんなふうになっていたんだ」って、新鮮な驚きがあるわけです。

 スリル満点にやらなくても、ゆっくり上げたり下ろしたりするだけでお子さんにとっては十分楽しい遊びですから、お子さんが怖がらない程度にやってくださいね。

本原稿は、てぃ先生著『子どもにもっと伝わるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育てのみんなの悩み、お助け中!』からの抜粋です。この本では、子育てがラクになって、親子とも幸せになるテクニックを紹介しています。