小さな会社や個人商店、個人事業主の方が、「今すぐ売上や利益をあげたい!」と思ったときには、どうしたらいいのか? 『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法』『「A4」1枚チラシで今すぐ売上をあげるすごい方法』(以上、ダイヤモンド社刊)の著者で、販促コンサルタントの岡本達彦氏は、だれでも手軽に低予算で実施でき、販促効果の高い販促手法を同書の中で紹介している。本連載では、顧客開拓や売上・利益の減少に悩む経営者や個人事業主の方に向けて、『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法』で紹介している考え方をベースに、著者の岡本氏が効果の見込める販促策について、書き下ろしでわかりやすく解説していく。

広告を「丸投げ」する前にやっておくといいこと。自分で広告の素材を用意するシンプルな方法Photo: Adobe Stock

「プロに頼めばうまくいく」と思っていませんか?

 ・「プロに頼めば、きっといい広告ができるはず」
 ・「デザイナーに任せれば、かっこよく仕上がるだろう」
 ・「制作会社にお願いすれば、反響もあるはず」
 …そんな期待を抱いて、広告を外注したことはありませんか?

 ところが、
 ・実際に納品された広告を見てみると、なんだかピンと来ない。
 ・思っていたものと少し違う。
 ・そして、配布や公開をしてみたものの、反響がイマイチ…。

「これで本当に良かったのかな…?」と首をかしげた経験、きっと一度はあるはずです。

広告の出来は、依頼時点で8割決まっている

 意外に思われるかもしれませんが、広告の質は、デザイン段階ではなくもっと前、依頼時点で8割が決まると言っても過言ではありません。

 どれだけスキルのあるデザイナーでも、どれだけ実績豊富な広告代理店でも、「伝えるべき内容」が曖昧な状態では、良い広告をつくることはできません。

 つまり、広告づくりにおいて一番重要なのは、「制作を依頼する側」がどれだけ明確な素材(情報)を渡せるかなのです。

お客様の声は、最強のコピー素材

 では、その素材とは何か?

 それはズバリ、お客様の生の声です。あなた自身の言葉ではありません。プロのコピーライターの言葉でもありません。実際に買ってくれたお客様が発した、実感のこもった言葉です。

 たとえば、
 ・「◯◯が不安だったけど、使ってみたら全然気にならなかった
 ・「他社と迷ったけど、△△の対応が決め手になりました
 ・「もっと早く知っていれば、あんなに悩まずに済んだのに…

 こうしたリアルな感想は、どんな美辞麗句よりも響きます。なぜなら、次のお客様も同じような悩みを抱えているからです。

 そして、「その悩みを乗り越えた人の声」は、何よりも信頼される証拠になります。

広告は「完成品」ではなく、「設計図」が肝心

 広告をつくるというと、多くの人は完成品ばかりを気にします。

 ・「このデザインがいいか」
 ・「このキャッチコピーが目立つか」
 ・「色はどうか、配置はどうか」

 もちろんそれも大切ですが、もっと大事なのは、そもそも何をベースに広告をつくったか、です。

 たとえるなら、広告は家のようなもの。どんなに腕のいい大工さんがいても、設計図が曖昧では、安心できる家は建てられません。

 同じように、広告も「どんな素材をもとに、どう設計するか」が成果を大きく左右するのです。

「A4」1枚アンケートが、広告の設計図になる

 ここでおすすめしたいのが、「A4」1枚アンケートです。

「A4」1枚アンケートの質問で、
 ・お客様が購入前にどんな悩みを抱えていたか
 ・どこであなたの商品を知ったのか
 ・購入を決めた理由は何だったのか

 これらの買った人のリアルな行動が分かります。この情報は、そのまま広告の設計図になります。プロにとっても、「これがあるだけで全然違う!」というほど、ありがたい材料なのです。

丸投げではなく、素材提供という意識に変える

 広告を外注するとき、「あとはプロにおまかせで…」と丸投げしてしまうのはもったいない。

 本当に効果の出る広告を作りたいなら、
伝えたい中身はこちらで用意したので、伝わる形に仕上げてください
 というスタンスで依頼してみてください。

 それだけで、広告のクオリティも、反応率も、大きく変わってきます。

 広告は、作る前の準備が勝負です。デザインより先に、まずはお客様の声という原石を集めることから始めましょう。

広告は、あなたが提供する素材で決まる

 広告を「プロに頼むかどうか」ではなく、「プロに何を渡せるか」を考える時代です。

 SNS、チラシ、LP、動画広告、どんな媒体であれ、土台となるのは伝える内容です。

 そして、その内容は、すでに買ってくれたお客様がすでに語ってくれています。

 広告の反応率を高めたい、ムダな予算をかけたくない、そう思ったら、まず「A4」1枚アンケートで、お客様の声を集めてみてください。それが、広告の成功を大きく左右する「最初の一歩」になるはずです。

岡本達彦(おかもと・たつひこ)
株式会社アカウント・プラニング代表取締役
販促コンサルタント
広告制作会社時代に100億円を超える販促展開を見て培った成功体験をベースに、難しいマーケティングや心理学を勉強しなくてもアンケートから売れる広告を作る広告作成手法を日本で初めて体系化する。業界を問わず、お金をかけないで簡単にでき、即効性もあることから、全国の公的機関、経済団体、フランチャイズ本部からセミナー依頼が急増し、社内に仕組みとして取り入れたいという会社からのコンサルティング依頼は後を絶たない。
著書にアマゾン上陸15年「売れたビジネス書50冊」にランクインし、販促書籍のベストセラーとなった『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法 チラシ・DM・ホームページがスゴ腕営業マンに変わる! 』、『あらゆる販促を成功させる「A4」1枚アンケート実践バイブル―お客様の声から売れる広告・儲かる仕組みが確実に作れる!』、『「A4」1枚チラシで今すぐ売上をあげるすごい方法』(ダイヤモンド社)などがある。